狭戸の島 小豆島

 「瀬戸内海」の名称が登場したのは、
明治時代初期。
 それまでは、播磨灘(淡路島~小豆島)
のように、七つほどに区分されて呼ばれ
ていました。

 現「瀬戸内海」が誕生するのは、
五千年前ごろ。
 古「瀬戸内平野」が海水に覆われ、
それまでの山は島に、谷合は狭戸・・
瀬戸になります。 

 いくつもの瀬戸が散在する瀬戸内海を
象徴するのが、土淵海峡。
 土淵海峡は、世界中で一番狭い海峡
です。橋を渡るのに、20歩でした。

 詳しくは、『学園だより 狭戸の島
小豆島』を、お読み下さい。

page001

 
 

 
 

 

 

 

 
 

 
 

 

 

 
 

 

 

 

 

 
 

 

 

      前回の問題 解答
 「参議院は、衆議院をバック・アップ
する」です。

 

     今日の問題
 瀬戸内海が他の海域と接続している
四つの瀬戸とは、どこでしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です