カテゴリー別アーカイブ: 学習ネットワークを考える会

クレマチス  旅人の喜び

 Oさんから頂いたクレマチスが、
今年も大輪を開きました。

kuremachisu 1rin 2016 05
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 旅が好きで、世界各地を巡ったOさん。
 中でもポーランドの印象は強烈だった
ようです。
 とりわけアウシュビッツの収容所跡は。

 帰国した後、大病を押して、ポーランド
から見た第一次世界大戦から第二次世界
大戦の動向を論文にまとめられました。
 ヤヌシュ=コルチャックを軸にしな
がら。

 コルチャックは、「孤児たちの家」
(ユダヤ人のこども)と「僕たちの家」
(ポーランド人のこども)の交流を
通して、こども達の相互理解を深める
ことを願っていた。
 言葉も、宗教も、人種も、民族も、
さらには国籍さえ異なっていたと
しても、こどもの世界に国境が
あってはならないのだと考えていた。
 二つの「家」は、一つの大きな
家庭のように、お互いに相手の「家」
に泊まって友情を育て、その輪を
広げていった。
 コルチャックは、このようにして、
こども達への教育を通して、戦争の
ない平和な世界をつくりだそうと
していたのである。

 クレマチスの大きな鉢植えを
届けてくださってまもなく、
Oさんは帰らぬ人となりました。
 世界各地でクレマチスを咲かせ、
「旅人の喜び」を演出している
のでしょうか。

kuremachisu  sanrin  2016 05

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
     前回の問題 解答
 「神々さえ宇宙誕生の後に生まれた
のだから、誰も宇宙がどこからやって
きたのかを語ることはできない。」

 

     今日の問題
 クレマチスの花言葉は何でしょう。

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ

宇宙の誕生 五月のわくわく学習会

 夜空の星々を見上げていると、様々な
疑問が湧いてきます。

 星の総数は、どれくらいだろうか。
 星の数が無数なら、夜空の全面が明る
くならないのは、どうしてなのか。
 宇宙が広がっているなら、何かに衝突
しないだろうか。
 宇宙の果ては、どうなっているのか。

 究極の疑問は、宇宙が何からどのよう
に誕生したかという点です。

 古来、世界各地の神話や伝説で、宇宙
の誕生が語られてきました。
 その一方で、宇宙の誕生を語ることは
できないと言い切る、『リグ・ヴェーダ』も
あります。

 五月のわくわく学習会は、古くて新しい
謎である宇宙の誕生に迫ります。


  < 五月のわくわく学習会 >
と き  5月21日(土) 14時~15時
ところ  開進学園
テーマ  宇宙の誕生
参加費  100円
連絡先   電話 043-273-6613
メール  wakuwaku@kaishin.jp.net

page001
 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 
 

 

 

 

 
 

     前回の問題 解答
 浮かんできたメロディーを、鼻歌にし
てテープに録音したそうです。

 

     今日の問題
 『リグ・ヴェーダ』で、宇宙の誕生を
語ることはできないとする理由は、何
でしょう。

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ

進化の傷あと 四月のわくわく学習会

 人間は、なぜ二本足で歩くようになった
のでしょう。
 人間は、なぜ体毛を失ったのでしょう。

 『進化の傷あと』には、それぞれの特徴を
持つ、人間以外の例が挙げられています。
 
 二本足で歩く例 ー テングザル
 体毛が無い例 ー カバ

 両者に共通するのは、水辺に生息している
ことです。

 ということは、生活環境が水辺に激変した
ため、類人猿から人類が分岐したので
しょうか。

 四月のわくわく学習会は、「人類の進化と
環境」をテーマに考えます。


  < 四月のわくわく学習会 >
と き  4月16日(土) 14時~15時
ところ  開進学園
テーマ  人類の進化と環境
参加費  100円
連絡先   電話  043-273-6613
メール  wakuwaku@kaishin.jp.net

shinkano  kizuato

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
  「死刑をなくす」です。

 

     今日の問題
 『進化の傷あと』の中で、人間以外で
喉頭が後退している哺乳類として、例に
挙げているのは、何でしょう。

 

 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ

page001

人類の進化と環境 四月のわくわく学習会

 2003年に発見されたフロレス原人の
化石は、さなざまな疑問を投げかけて
います。

 大型のジャワ原人が、なぜ小型の
フロレス原人に進化したのか。

 大型のジャワ原人が滅んだ後、
なぜ小型のフロレス原人は長期間
生存できたのか。

 孤立していて、外敵が少ないフロレス
島だから、身長も、脳容量も、劇的に
小型化したのか。

 四月のわくわく学習会は、人類の
進化と環境について考えます。


  < 四月のわくわく学習会 >
と き  4月16日(土) 14時~15時
ところ  開進学園
テーマ  人類の進化と環境
参加費  100円
連絡先   電話  043-273-6613
メール  wakuwaku@kaishin.jp.net

page001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    前回の問題 解答
東京都 ソメイヨシノ
山梨県 フジザクラ
京都府 シダレザクラ
奈良県 ナラノヤエザクラ

 

     今日の問題
 フロレス原人は、いつごろまで生存して
いたでしょう。

 

 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ

桜の語源は「サ+クラ」か「サク+ラ」か 

 桜の語源に関して、「サ+クラ「説と、「サク+ラ」説があります。

 「サク+ラ」説は、「彼ら」のように「咲いた花がたくさん集まった物」という考えです。
 ただし、「おまえら」のように、見下した言い方の「ラ」もあります。

 「サ+クラ」説は、山の神であるサ神の「サ」と、神がおられる座を示す「クラ」が結びついたと考えます。
 サ神様が山から下りて里にとどまる場が、桜の木というわけです。

 くわしくは、『 月刊 学びあう輪 サクラ咲く 』を、お読み下さい。

sakura  2016 04 04

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    前回の問題 解答
    
 A 千言万語 B 千差万別 
 C 千思万考 D 千辛万苦
 E 千村万落 F 千変万化
 G 千門万戸
     二
 第一字が「千」で、第二字が「万」です。
 第三字と第四字とで、「言語」や「差別」のような熟語になります。
 二字ずつ、対になっています。

 

     今日の問題
 桜を都道府県の花としているのは、どこでしょう。

 

 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ

エジソンの効果と呪い

 エジソンが発明した電球は、世の中を
大きく変えました。
  二十四時間働き続けられる状態は、
「エジソン効果」と言われます。
 暗くならない夜に眠れない状態は、
「エジソンの呪い」と言いわれます。

 三月のわくわく学習会は、「睡眠効率」
がテーマです。


  < 三月のわくわく学習会 >
と き  3月12日(土) 14時~15時
ところ  開進学園
テーマ  睡眠効率
参加費 100円
連絡先   電話 043-273-6613
メール wakuwaku@kaishin.jp.net

 

  < わくわく学習会 最近のテーマ >
二月     日本の舞いと踊り
一月   囲碁と将棋の魅力
十二月  色の文化 赤と白と青と
十一月  麻とともに歩んできた道
十月   衣服の遷り変わりと日本の歴史
九月   日本のお菓子
七月   上方落語と東京落語
六月   俳句の力
五月   花道と華道
四月   茶の道
三月   日本史と能
二月   能の魅力
一月   白樺派と大正前期

 

    前回の問題 解答
 「銀行の銀行」「政府の銀行」
「発券銀行」です。

 

       今日の問題
 牛や馬の睡眠時間はどの位でしょうか。

 

 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
          ホームページ

 

neko  suimin

睡眠効率 三月のわくわく学習会

 「春眠暁を覚えず」の季節が近づいて
きました。
 久しぶりの激しい雨に、梅の花が散りは
しないかと、ぐっすり眠れなかった方も
おられたのではないでしょうか。

 横になった時間のうち、実際に眠れた
時間の割合=睡眠効率は、様々な条件に
よって変わります。

 どうしたら睡眠効率が良くなるか、
ごいっしょに考えてみませんか。


  < 三月のわくわく学習会 >
と き  3月12日(土) 14時~15時
ところ  開進学園
テーマ  睡眠効率
参加費 100円
連絡先   電話  043-273-6613
メール wakuwaku@kaishin.jp.net

 

  前回の問題 解答
   「赤川次郎」です。

 

       今日の問題
 そもそも睡眠とはどのように定義されて
いるのでしょうか。

 

 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

page001