月別アーカイブ: 2018年11月

メダカの選択 その五

 メダカは、狭い住環境でも生き抜ける
ように、小さな体で一生を終える道を、
選びました。
 個体としては狭い住環境に耐えながら、
種としては住環境を次第に拡大していき
ます。

 気の遠くなるような歳月を経た現在で
は、中国や東南アジアを中心に、西のイ
ンドから、東の日本まで、広大な範囲に
生息しています。
 メダカの分布から、昔のアジアの水系
は繋がっていたと分かります。

 今から数万年前、日本列島はユーラシ
ア大陸と陸続きでした。
 現房総半島と現三浦半島が東京湾を囲
むように、古薩南・沖縄諸島と古先島諸
島が湾を囲み、古黄河と古長江は現河口
より数100~1000km先まで流れ込んでい
ました。
 九州地方など日本列島西部の河川は、
古黄河の支流でした、
 この水系を伝って、メダカは中国から
日本へ泳いで来たのでしょう。
            <つづく>
 

  メダカの選択 その四

  メダカの選択 その三

  メダカの選択 その二

  メダカの選択 その一

suisou
 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 落花生の都道府県別生産量第一位は、
ダントツで千葉県です。
 第二位は、茨城県です。
 

      今日の問題 
 メダカは、北海道まで泳いで行ったで
しょうか。
   

  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

「ぼっち」の解体

 花びらが萎れて地面に散ると、子房柄
が伸び出します。
 子房柄はぐんぐん伸びて地中に入り込
み、実を結びます。
 「落花生」と名付けられた所以です。

 水分をたっぷり含んだ落花生は、乾燥
させねばなりません。
 最初は、一株一株地面に並べて乾燥さ
せます。
 その後、株を重ねて山積みします。
 「ぼっち」と呼ばれています。

bocchi
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ぼっち」の状態で一ヶ月間が過ぎる
と、十分に乾燥するので、根や茎や葉
と、莢(さや)とを分けます。
 「ぼっち」は解体されて、脱莢機(だっ
きゅうき)の中に投入され、殻付き落花
生の出来上がりです。

bocchi dakkyouki
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 南カリフォルニア大学の調査によれば、
「親は自分よりスマートフォンの方を大
切にしている」と感じている日本の子ど
もの割合は、20%です。
 

      今日の問題 
 落花生の都道府県別生産量第一位は、
ダントツで千葉県です。
 では、第二位はどこでしょう。
  A 北海道
  B 秋田県
  C 茨城県
  D 愛知県
  E 兵庫県
   

  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

〈 インターネット依存 〉 表現学習の作品から

 インターネットは、仕事上も、生活上
も、不可欠な存在です。
 ただし、便利さが仇となって、日常生
活に支障を来す度合いが高まっています。
 今回の表現学習は、インターネット依
存について考えをまとめてもらいました。

 Aさんは、進歩する科学に対して、人
間が取り残されている現状を、心配して
います。
 
 Bさんは、少しのつもりで始めても、
知らぬ間に時間が過ぎていくインターネ
ットの怖さを指摘しています。

 Cさんは、スマートフォンよりも楽し
いことがあるとの立場で、読書を例に
挙げています。 

hyougengakusyu 2018 11 neto izon
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 40人の中で誕生日が同じ人がいる確率
は、89%です。
 

      今日の問題 
 南カリフォルニア大学の調査によれば、
「親は自分よりスマートフォンの方を大
切にしている」と感じている日本の子ど
もの割合はどれでしょう。
  A  0%
  B 20%
  C 40%
  D 60%
  E 80%
   

  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

『知って得する数字の事典』

 私達の生活のあらゆる場面で、数字が
関係しています。
 食生活・衣装・住まい・健康・スポーツ・
自然・・・で、それぞれの分野と数字の繋
がりを解説しているのが、本書です。

 『知って得する数字の事典』
   池田書店編集部編  池田書店

 濃口醤油の食塩濃度は、約17~18%。
 薄口醤油の食塩濃度は、約19~19.7%。
 色が淡いからといって、薄口醤油の使
い過ぎに注意が必要です。

 心臓は、握り拳ぐらいの大きさです。
 その心臓は、1分間に5リットル、1日
あたり7200リットルもの血液を全身に
送り出しています。

 ゴキブリは、すばしこい動きをします。
 1秒間に50cmの速さです。
 もしゴキブリが人間と同じ大きさにな
ると仮定すれば、100mをわずか5秒で走
り抜く計算になります。

honndana
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 プリンスオブウェールズ岬とデジネフ
岬の間の距離は、約80kmです。
 

      今日の問題 
 40人の中で誕生日が同じ人がいる確率
は、どれほどでしょう。
  A  9%
  B 29%
  C 49%
  D 69%
  E 89%
   

  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

『ベーリング海峡』11月の学園だより

 北アメリカ大陸の最西部はスワード半
島で、その先端はプリンスオブウェール
ズ岬です。

 ユーラシア大陸の最東部はチュクチ半
島で、その先端はデジネフ岬です。

 プリンスオブウェールズ岬とデジネフ
岬の間は、ベーリング海峡です。

 現アラスカが「ロシア領アメリカ」だっ
たころ、ベーリング海峡はロシア領内の
国内海峡に過ぎませんでした。
 「ロシア領アメリカ」がアメリカ合衆国
に売却されて「アラスカ」となるや、ベー
リング海峡は、アメリカ合衆国とロシア
帝国・ソビエト連邦・ロシア連邦との、国
家間の緊張した国際海峡になります。

 幾度もの氷河期に、ベーリング海峡付
近の広い大陸棚は陸地化して「ベーリン
グ亜大陸」となり、ユーラシア大陸の動
植物と北アメリカ大陸の動植物との交流
の場でした。

 ベーリング海峡が、ロシア連邦とアメ
リカ合衆国のみならず、ユーラシア大陸
と北アメリカ大陸とを繋ぐ密接な結節点
になることを期待したいものです。

page001
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 「キロメトロ・クアレンタ・イ・ウノ」
は、「41km」で、「ブラジルとの国境の町
・シウダー・デル・エステから41kmの地点
にある停留所」を示しています。
 

      今日の問題 
 プリンスオブウェールズ岬とデジネフ
岬の間の距離は、どれほどでしょう。
   

  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

パラグアイの長距離バス イグアス紀行 その四

 パラグアイの長距離バスには、停留所
に停車中、様々な販売員が入ってきます。 
 飲み物はもちろんです。

bas paraguai drink
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 パンなど、軽食も持ち込みます。
bas paraguai pan
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 サングラスなどの雑貨も売っています。
 途中休憩で乗客がバスを下りて売店で
買い物をすることは、ありません。

bas paraguai megane
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 パラグアイの長距離バスでは、入り口
が運転手と車掌用の独立した部屋になっ
ています。
 乗客は、その奥の部屋に座ります。 

bas paraguai syanai
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 パラグアイの長距離バスでは、車内放
送はありません。
 停留所には、名前も何もかかれていま
せん。
 特徴的な地形も建物もなく、似た風景
が延々と続きます。
 乗車する際に、車掌に下車するバス停
をあらかじめ伝えておき、目的地に近づ
くと車掌が座席まで来て教えてくれるの
で、安心です。

bas paraguai basutei
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 『東海道中膝栗毛』は、伊勢参りをし
た後、清水寺で終わります。
 

      今日の問題 
 写真のバス停「キロメトロ・クアレンタ
・イ・ウノ」は、どのような意味でしょう。
   

  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

くずし字で読む『東海道中膝栗毛』11月のわくわく学習会

 10月のわくわく学習会では、くずし字
入門として、『百人一首』を読みました。

 11月のわくわく学習会は、「くずし字
で読む古文 第二回」として、『東海道中
膝栗毛』を取り上げます。

 『東海道中膝栗毛』は、当初箱根まで
の短編の予定でしたが、爆発的な大ベス
トセラーとなり、13年間に渡って続編が
書き続けられました。
 今回は、江戸時代に出版された木版本
を読みながら、江戸時代にタイムスリッ
プしてみたいと思います。

 < 11月のわくわく学習会 >
と き  11月17日(土)14時~15時
ところ  開進学園
テーマ  くずし字で読む古文 第二回
参加費  100円
連絡先  電話 043-273-6613
メール  wakuwaku@kaishin.jp.net

< わくわく学習会 最近のテーマ >
十月  くずし字で読む古文 第一回
九月  さわやかな目覚め
七月  睡魔とのつきあい方
六月  雲の不思議
五月  富士山 大噴火
四月  腸内環境と発酵食品
三月  口の中 体の中
二月  精神病院の存在
一月  苦悩を手放す方法

十二月 心の病と精神療法
十一月 朝鮮王朝と女性の力
十月  李氏朝鮮 500余年
九月  歴史と風水
七月  風水は迷信か
六月  食用油を科学する
五月  「クラッシャー上司」
    と「サイコパス」
四月  暮らしと貨幣
三月  応仁・文明の乱
二月  数字の民俗学
一月  魔除け 厄除け

十二月 柳田国男と『遠野物語』
十一月 日本の山岳信仰
十月  九州の古代文化
九月  日本列島と火山
七月  深海 水圧と地形
六月  ブラックホールと宇宙の謎
五月  宇宙の誕生
四月  人類の進化と環境
三月  睡眠効率
二月  日本の舞いと踊り
一月  囲碁と将棋の魅力

十二月 色の文化 赤と白と青と
十一月 麻とともに歩んできた道
十月  衣服の遷り変わりと日本の歴史
九月  日本のお菓子
七月  上方落語と東京落語
六月  俳句の力
五月  花道と華道
四月  茶の道
三月  日本史と能
二月  能の魅力
一月  白樺派と大正前期

page001
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
     前回の問題 解答
 天海上人の出生地である会津美里町は、
江戸の町から見て、ほぼ北の方角に位置
します。
 

      今日の問題 
 『東海道中膝栗毛』は、伊勢参りをし
た後、どこで終わっているでしょう。
   

  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ