カテゴリー別アーカイブ: 和歌を詠む

七月六日はサラダ記念日

 30年前の1987年5月8日に初版が30
00部発行されるや、瞬く間に重版を重
ね、260万部もの大ベストセラーになっ
たのが『サラダ記念日』(俵万智 著
河出書房新社)。
 写真は、同年9月24日発行の230版。

 この曲と決めて海岸沿いの道
   とばす君なり「ホテルカリフォルニ
   ア」         <巻頭歌>

 午後四時に八百屋の前で献立を
  考えているような幸せ

 一年は短いけれど一日は
  長いと思っている誕生日

 「この味がいいね」と君が言ったから
  七月六日はサラダ記念日

 愛された記憶はどこか透明で
   いつでも一人いつだって一人
            <最終歌>

 なんてことない毎日のなかから、一首
でもいい歌をつくっていきたい。それは
すなわち、一所懸命生きていきたいとい
うことだ。

sarada kinennbi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 『風水の真実』(細野透 著 日本経済新
聞出版社)によれば、風水的見方に合格
した建物は、フジテレビ本社ビルです。

 

        今日の問題 
 『サラダ記念日』の一首の◯◯◯◯◯
スに入る言葉は何でしょう。
  カニサラダの◯◯◯◯◯スをよけて
   いることも今夜の発見である
 

 

 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ

雨けぶる 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

  開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
雨けぶるに因んだ短歌を、三首紹
介します。

  
   二すぢの後を残して走りゆく 
    トラック見送る雨けぶる道 

   雨音をこの暗闇に獨りして 
    聞きつつも今宵時は過ぎゆく 

   雨はれてまぶしき光浴び居れば
    おもはぬひまに午下りゆく 

 

ame heburu
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 葛城氏が没落した理由は、「允恭地震
が発生した夜、酒宴を開いて反正天皇の
もがりの場にいなかったため」と、言われ
ています。

 

        今日の問題 
 有珠山の麓で、1944年6月23日に第一
回目の大噴火を起こし、その後幾度もの
噴火を経て、標高398mの独立峰になった
火山の名前は、何でしょう。
  A 明治新山
  B 大正新山
  C 昭和新山
 

 

 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ

山吹 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

  開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
山吹に因んだ短歌を、三首紹介します。

  
   山吹の花を摘まんと列におくれ 
    獨歩めり物思ひつつ 

   帰り路に吾を誘う君ありて 
    寂しさに生くる心安らぐ 

   時来れば咲く花々の美はしく
   人の生命もかくこそあらめと 

 

yamabuki

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
『日本書紀』に、「官位十二階」を創った
人の名は書かれていません。


 

        今日の問題 
 山吹の英語名は、何でしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

花の春 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
花の春に因んだ短歌を、三首紹介します。

  
   菜の花の盛りなるなりこの朝 
    ふる春雨にゆらけるを見る 

   おのづからひそめる生命を紫の 
    色美はしくすみれ咲き出つ 

   しじまなる朝の一とき恋ひ侘びて
    窓辺によればチューリップの赤き 

 

nanohana
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 ロヴァニエミを出発した列車は、しば
らくの間ケミ川に沿って進みます。


 

        今日の問題 
 チューリップの和名は何でしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

地図の上 石川啄木

 日露戦争に勝利はしたものの、戦後の
日本国内は、混乱を深めていました。
 足尾鉱山や別子鉱山では、暴動が起き
ました。
 そのような状況を石川啄木は詠います。

 百姓の多くは酒をやめしといふ。
 もっと困らば、
 何をやめるらむ。

 労働者や農民が立ち上がると、啄木も
詠います。

 友も妻もかなしと思ふらしー
 病みても猶、
 革命のこと口に絶たねば。

 親の言動は、子に伝わります。

  「労働者」「革命」などいふ言葉を
  聞き覚えたる
  五歳の子かな。

 政府は「大逆事件」を捏造。労働者や農
民などの運動を抑えようとします。

  珍しく、今日は、
  議会を罵りつつ涙出でたり。
  うれしと思ふ。

 日本は、日露戦争後大韓帝国を保護国
としてきましたが、1910年大韓帝国を解体
して植民地とします。

  時代閉塞の現状を奈何にせむ
  秋に入りて
  ことに斯く思ふかな

  地図の上
  朝鮮国にくろぐろと墨をぬりつつ
  秋風を聴く

 石川啄木 1912年4月13日 永眠
        享年 二十七

takuboku  shiki  kyoshi  syashin

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 秀吉らが醍醐の花見を行っている時、
朝鮮半島には20万人もの日本人将兵が
いました。
  

        今日の問題 
 『悲しき玩具』の第一首は、何でしょう。

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

咲きかけし 井伊直弼

 3月30日は、太陽太陰暦で弥生三日。
 睦月・如月・弥生を春とすれば、弥生は
晩春。春が終わる時期です。
 157年前の弥生三日、江戸は時ならぬ
大雪に見舞われていました。
 その中を江戸城に向かう井伊直弼の
一行へ・・・・。 

 井伊直弼は、彦根藩主にして大老。
 さらに、和歌・茶道・古学・国学等々に
秀でていました。
 茶道に関しては、『茶道一会集』を著し、
「相客吟味」や「独座観念」などの名言を
後世に残しています。

 安政の大獄によって尊王攘夷派を封じ
込めようとする井伊直弼に、18人の浪士
達が銃声とともに斬りかかります。
 護衛するのは50名。
 数的には、多勢に無勢のはず。
 ところが、護衛の面々は、降りしきる
雪から刀身を守ろうと、刀を柄袋で堅く
締めていました。
 突然の襲撃に対応できず、井伊直弼は
雪の中に散っていきます。
 前日の弥生二日に詠んだ、次の和歌を
残して。
   咲きかけし猛き心の一房は
    散りての後ぞ世に匂ひける

sakurada monngaino hen gazou

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 40代前の親の人数は、次の通りです。
 1152921504606846976人
 

        今日の問題 
 「一期一会」の四字熟語は、誰のどの
作品に由来するでしょう。 

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ

人生の門出 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
人生の門出に因んだ短歌を、三首
紹介します。

  
   限りなき恵みに栄えよゆく道の 
    永遠に輝く光目ざして 

   ひたすらに運命のままに生き抜かむ 
    のぞみ輝く光りたどりて 

   静かなる自己をみつめてはげみゆけば
    のぞみの道ぞゆく手開けん 

 


  

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 チアダンスの一番の魅力は、「仲間が
いるからできるチーム競技」という点
です。

 

        今日の問題 
 823年如月二十六日(3月23日)、比叡
山寺は何と改称されたでしょう。
 

 

 夢を実現する学習塾   開 進 学 園
         ホームページ