5月のわくわく学習会のテーマは、「シベリア鉄道」でした。
19世紀後半に入って、ヨーロッパ・ロシアでは、鉄道の建設が続発します。
それらの工事に触発されて、シベリア平原を横断して日本海へ到る、シベリア鉄道も企画されます。
シベリア鉄道は、シベリアの開発が第一義とされるでしょう。
それにもまして重要なのは、ヨーロッパ・ロシアから、極東ロシアや中国東北部への兵站でした。
レールの重量はヨーロッパ標準の半分ほどで路盤は軟弱となれば、長大な貨物輸送には不向きです。
全線が単線で、列車交換もままなりません。
それでも、日露戦争においては、100万もの大軍がシベリア鉄道を使って、極東ロシアや中国東北部へ送られました。
ヨーロッパからかくもの大軍がアジアへ進出したのは、歴史的な大事態でした。
6月のわくわく学習会は、「オリエント急行」がテーマです。
< 6月のわくわく学習会 >
と き 6月15日(土)
14時00分~15時00分
ところ 開進学園
テーマ オリエント急行
参加費 100円
連絡先 電話 043-273-6613(16時から)
メール wakuwaku@kaishin.jp.net
前回の問題 解答
能登半島の「九十九湾」は「つくもわん」、長崎県の「九十九島」は「くじゅうくしま」です。
今日の問題
シベリア鉄道の全長9297kmは、東海道本線(東京~神戸)の何倍でしょう。
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ