〈 動物たちの起源物語 〉表現学習の作品から

 かつて体長27m・体重100tもの超大型恐竜が生息していましたが、6600万年前ごろに絶滅しました。
 ただし、鳥類がその命脈を保っていると言われています。
 超大型恐竜と小型鳥類とでは、体型が違い過ぎますが、その間隙を縫うような発見がありました。
 6000万年前ごろの地層から、クミマヌ(マオリ語で「怪鳥」)の化石が見つかったのです。
 体重は約150kgで、空を飛べる骨格を残した、ペンギンの祖先のようです。

 動物たちの起源については、物証に基づく科学的な検証が必要です。
 とはいうものの、検証は今後に託すとして、物語的に動物たちの起源を探れないでしょうか。
 今回の表現学習は、動物たちの起源に迫る物語作りです。

 Aさんは、トビウオの起源について考えています。
 勇敢な一匹のサバが、海鳥から頂いた羽を胸びれに取り付け、泳いだり飛んだりしてみました。
 すると、仲間のサバ達も羽を付けだし、トビウオが誕生したそうです。

 Bさんは、ウマとキリンの起源について考えています。
 夢を叶えてくれる青い実を食べて、キリンは先に引っ張ってもらい、足も首もすごく伸びました。
 ウマは後から引っ張ってもらい、足が少し伸びました。
 その結果、ウマとキリンは体型から判別できるようになったそうです。

 

hyougengakusyuu 2023 10 doubutsu

〈 関心のあるテーマを選んで 〉表現学習の作品から

〈 競争社会・学歴社会 〉表現学習の作品から

〈 関心のあるテーマを選んで 〉表現学習の作品から

〈 食品ロスについて考える 〉表現学習の作品から

〈 気になるテーマを選んで 〉表現学習の作品から

〈 家庭での会話 〉表現学習の作品から

〈 季節の中で 〉 表現学習の作品から
 
 

      前回の問題 解答
 10月15日に行われた、今年の初穂を五十鈴川を渡って皇大神宮(伊勢神宮・内宮)へ奉納する儀式は、「川曳」と呼ばれます。
 

      今日の問題  
 魚は、一般的には「◯◯匹」と数えます。
 トビウオは、特別に何と数えるでしょう。
       

 
 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です