降り続く大雨で、大変な被害が出ています。
各地からの映像を見ますと、河川の曲流部で、洪水
が多発しているようです。
千葉県内を流れる川で最長の小櫃川でも、中流域の
曲流部で水害が頻発しました。
そこで、水害を起こさないように、曲流部の流路を
短縮する河川改修工事が行われました。
小櫃川上流域でも、曲流部の流路を短縮する河川改
修工事が行われました。
ただし、その目的は、洪水対策よりも、新田開発に
ありました。
山並みが連なる中を流れる峡谷沿いに、平地はほん
のわずかです。
峡谷と峡谷とを隔てる山々に、洞窟(トンネル)を掘
ったり、切り通しを開いて、流路を短縮させれば、そ
れまでの曲流部は、水田として活用できます。
小櫃川水系のみならず、上総地方各地で取り組まれ
た流路短縮工事は、川廻しと呼ばれています。
『「禁止マスク」と「義務マスク」』
6月の開進学園だより
『昆虫の親子』 5月の開進学園だより
『四万十の流れ』 4月の開進学園だより
『三日狐狼狸と19世紀』 3月の開進学園だより
『太陽:地球=11:327272』 2月の開進学園だより
『正月一日と1月1日』 1月の開進学園だより
前回の問題 解答
「日本の中心点」のうち、東経135度と北緯35度が交
差するのは、西脇市です。
今日の問題
川廻しで陸地化した旧曲流部は、何と呼ばれるでし
ょう。
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ