新型コロナウイルス感染症は、瞬く間に世界中に広
がりました。
各国は、競って国境を閉鎖し、鎖国化しました。
その中でも徹底的に国境を閉鎖したのは、サモアな
ど太平洋島嶼国です。
域外諸国との人流・物流を欠いても成り立つ、経済
的基盤が維持されていました。
その結果、新型コロナウイルス感染症の感染は、ゼ
ロないし数名に留まっています。
一方、グローバル化を推し進めてきた「先進国」は、
軒並みに大打撃を被っています。
衛生対策が進んでいるにも関わらず、感染は拡大の
一途を辿りました。
原料や部品の輸入が滞り、感染が下火になっても、
経済の立て直しには時間がかかりそうです。
国際分業が、足かせになっています。
これまで同様な国家に立脚したグローバル化では、
限界があります。
地域に根差しながら地球市民を目指すグローバル化
が、問われています。 < 完 >
グローバル化と鎖国 その五
グローバル化と鎖国 その四
グローバル化と鎖国 その三
写真は、船乗り達が恐れおののく「南緯40度台」の
激しく上下動する船尾の様子です。
前回の問題 解答
「鼬」は、「イタチ」です。
今日の問題
江戸時代から明治時代にかけて、諸外国との交流拡
大に伴い、三日狐狼狸(みっかころり・コレラ)が、大
流行します。
日清戦争後の第五次流行における致死率は、どれ程
だったでしょう。
A 約13%
B 約33%
C 約53%
D 約73%
E 約93%
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ