カテゴリー別アーカイブ: 大地の恵み

〈 都会へも遡上するサケ 〉アンカレジ紀行 その3

 アンカレジ駅から北方へ歩いて数分の所に、
川が流れています。
 川の名前は、シップ・クリーク。

 アラスカは、サケの遡上地として、有名で
す。
 養殖を禁止して、自然のままの成育形態を
保護しています。
 アラスカで最大の都会であるアンカレジの
中心部からすぐ近くでも、サケの遡上が見ら
れます。

アンカレジ シップクリーク 川
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 シップ・クリークで産卵した稚魚は、川を
下り、クック湾からアラスカ湾へ、さらに北
太平洋の大海原を回遊して、再びシップ・ク
リークへ戻ってきます。
 その間、体長は約2000倍にもなります。

 海洋の生態系に育まれたサケは、その身が
食されることによって、海洋から遠く離れた
大地に海洋起源の栄養を届けます。
 山地と海洋は、サケの周遊によって、深く
結びついています。

〈 アラスカ大地震 〉
    アンカレジ紀行 その2


〈 先住民の作業着 〉
    アンカレジ紀行 その1

アンカレジ シップクリーク サケ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 『おさかな天国』によれば、サカナを食べ
ると「カラダ」にいいそうです。

 
      今日の問題 
 アンカレジの、8月の最高気温記録は、29
℃です。
 では、8月の最低気温記録は、何℃でしょ
う。
   A 21℃
   B 11℃
   C  1℃
   D -1℃
   E -11℃
   F -21℃ 
     

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

 

『 キュウリの腕 カッパの腕 』 7月の開進学園だより

 緑の簾として植えたキュウリの巻き鬚は、
実に巧妙です。

 ネットに巻き付いた部分は、ヒトの五指に
似ています。
 ネットとの結合部は、ヒトの手首に似てい
ます。
 ネットとの結合部から反旋点までは、ヒト
の前腕に似ています。
 反旋点(ネットと茎の中間点)は、ヒトの肘
に似ています。
 反旋点から茎本体までは、ヒトの上腕に似
ています。

 「キュウリがカッパの好物」と思われたこと
から、カッパはキュウリの代名詞にもなって
います。
 その腕は、伝承によれば、極めて特殊です。

 カッパの腕は一本繋がりで、ヒトの腕は左
右に二本あります。
 カッパの腕は胴体を貫き、ヒトの腕は胴体
を貫いてはいません。
 カッパの左腕を押し込むと右腕が長くなり、
右腕を押し込むと左腕が長くなりますが、ヒ
トの腕は左右に伸び縮みしません。

 外観からすれば、キュウリよりカッパの方
がヒトの腕に似ています。
 ただし、見方を変えれば違ってきます。

page001
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 アラスカ大地震によって発生した津波は、
最大67.1mの高さがありました。

 
      今日の問題 
 伝承によれば、カッパの指は何本でしょう。
   A 一本指
   B 二本指
   C 三本指
   D 四本指
   E 五本指
   F 六本指
  

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

 

桜の子・サクランボ

 山形のサクランボをいただきました。
 大粒の見事なサクランボです。
 舌鼓を打ちながら、ふと気になりました。
 サクランボの語源を。

 サクランボは、サクランボウから「ウ」が脱
落したようです。
 サクランボウを漢字で表記すれば、「桜ん
坊」です。
 「桜の坊」の「の」が、「ん」に、転換したよう
です。

 「坊」については、辞書では次のように説明
されています。
 ① 人の名に付けて、親しみや軽いあざけ
  りの意を表わす。「お春坊」「けん坊」
 ② 人の様態を表わす語に付いて、そうい
  う人であることを表わす。「赤ん坊」「朝
  寝坊」「暴れん坊」「けちん坊」
      『大辞林』松村明 編 三省堂

 この説明から、考えました。
 A 朝寝をする人 → 朝寝坊
   暴れる人 → 暴れん坊
   けちな人 → けちん坊
  この例を基にします。
   桜の人 → 桜ん坊

 B 赤い子 → 赤ん坊
  この例を基にします。
   桜の子 → 桜ん坊

 AとBと比べれば、Bの方が良さそうです。
サクランボ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

     前回の問題 解答
 環境省による全国巨樹調査で、十位までの
中で九本を占めた樹種は、樟(くす)です。

 
      今日の問題 
 サクランボの生産量第一位の国は、どこで
しょう。
  

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

 

〈 日本一の巨樹 〉大隅紀行 その8

 鹿児島空港から車で約40分。
 姶良市の蒲生八幡神社境内の一画に、見上
げるばかりの巨樹が、大地に根を張り、大空
に幹を伸ばし、葉を繁らせていました。

 根周り 33.57m
 幹周り 24.22m
 樹高  30.00m

 環境省が全国の巨樹を調査した中で、最大
と判定されました。

蒲生の大樟 全体
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 樹齢は、約1500年。
 1123年に蒲生八幡神社を建立した時点で、
この樟(くす)の木は神木として、祀られてい
たそうです。

 樹幹には様々な植物が着生していて、巨樹
ならぬ小宇宙の感がします。
 長きに渡り大地に根ざしてきた蒲生の大樟
には、圧倒されるばかりです。

蒲生の大樟 幹
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

     前回の問題 解答
 『おさかな天国』によれば、サカナを食べ
ると、アタマが良くなるそうです。

 
      今日の問題 
 環境省による全国巨樹調査で、十位までの
中で九本を占めた樹種は、何でしょう。
  

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

 

キュウリの巻きひげ

 真夏の高温対策として、緑の簾を準備しま
した。
 定番のアサガオやヨルガオに、今年はキュ
ウリも加わっています。

 キュウリは勢いよく生育し、黄色い花を咲
かせました。
 キュウリは、古く黄瓜(胡瓜)とも呼ばれて
いたようです。
 花の色が黄色だからではなく、実の色が黄
色くなるからです。
 現代では、黄色くなる前の、緑色の状態で
収穫しています。

 ところで、キュウリは巻きひげを用いてネ
ットや支柱に巻き付き、生長します。
 その際、ネットや支柱に巻き付く部分の巻
き方と、巻き付く部分から離れた位置での巻
き方は、90度ほど違っています。
 ネットや支柱に巻き付く部分と茎の部分が、
バネを介する如く、繋がっています。
 強風などにあっても巻きひげが切れてしま
わないように、ネットや支柱に巻き付く部分
と茎の部分の間に、余裕を持たせるためでし
ょう。

 昨秋のような度重なる風水害が、再来する
かもしれません。
 キュウリに倣って、備えをしっかり整えた
いものです。

キュウリ 巻きひげ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キュウリ 巻きひげ 拡大
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
     前回の問題 解答
 アラスカ鉄道の北部路線(アンカレジ~フ
ェアバンクス)と南部路線(アンカレジ~ス
ワード)の合計距離は、約750kmです。

 
      今日の問題 
 キュウリの生産量第一位(2018年)は、何県
でしょう。
   A 岡山県
   B 千葉県
   C 北海道
   D 宮崎県
   E 和歌山県

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

〈 漂泊の思い 〉さつき さみだれ さつきばれ その二

 『おくのほそ道』で連泊した所では、いず
れも地元の俳句愛好者と集い、句会が催され
ました。

 金沢での九連泊も、同様です。
 金沢の城下を探索したわけではありません。

 芭蕉の旅には、各地の俳句愛好者と、ネッ
トワークを築く目的があったようです。
 それ以上に、個人的な熱い思いがありまし
た。

 古人も多く旅に死せるあり。
 予もいづれの年よりか、片雲の風にさそわ
れて、漂泊のおもひやまず、・・・
  『日本古典文学全集 71 おくのほそ道 』
         小学館

 尊敬する西行等のごとく、旅をしながら歌
を詠み、歌を詠みながら旅を続け、旅の中で
生を全うするのを、理想としていたかもしれ
ません。

 芭蕉は、古のころより数多くの歌が詠まれ
た東国の歌枕を訪ねる企画を練り上げます。
 三月(太陰太陽暦)、千住の宿を後にします。
 その後、日光道中から奥州街道へと、歩み
を進めて行きます。      <つづく>

〈 「松尾芭蕉=忍者」説 〉
    さつき さみだれ さつきばれ その一

青葉
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 ネナナ川は、ユーコン川の支流になります。

 
      今日の問題 
 芭蕉が『おくのほそ道』で、金沢の九連泊
に次ぐ、四連泊したのは、どこでしょう。
   A 仙台
   B 新潟
   C 日光
   D 平泉
   E 松島
        

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

キウイフルーツのすれ違い

 キウイフルーツの雌株も雄株も、順調に育
ちました。
 雌株と雄株の相性はどうか、二株はめでた
く愛を実らせるか、ドキドキです。

 雌株は、性格が早熟なのでしょうか。
 サッサと花を咲かせては、サッサと散って
しまいました。

キウイ 雄株
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 雄株は、性格が晩熟なのでしょうか。
 なかなか花を咲かせません。

 これでは、雌株と雄株を人工的に受粉させ
ようにも、叶いません。
 雄株が開花したら、冷蔵庫に一年間保存し
て、来年に開花した雌株と受粉させましょう。

キウイ 雌株
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

     前回の問題 解答
 霧島火山群の中で、2011年に大噴火したの
は、新燃岳です。

 
      今日の問題 
 キウイフルーツの花言葉を、下記から選ん
で下さい。
   A 生命力
   B ひょうきん
   C 豊富
        

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ