カテゴリー別アーカイブ: 和歌を詠む

雪の野に 開進学園叢書 『 歌集 香る代に 』より

 開進学園叢書 『 歌集 香る代に 』
から、一月に因む短歌を三首紹介します。
 
   わが胸のもゆる思ひを降りつもる
    雪に埋めむ思ひすつべく

   こころよくこの雪の野に命をも
    恋をも名をもすてましものを
 
   雪の間に南天の実のあかあかと
    かがよふ見れば心恍たり


 

 

 

 

 

 

 

     starblue 前回の問題 解答 starblue
 「志賀潔」です。

      starpink 今日の問題 starpink
 新雪の熱伝導率は、氷や水に比べてど
の位小さいでしょう。

夢を実現する学習塾  開 進 学 園 
  ホームページ


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年の瀬の里山

 年の瀬の里山は、ひっそり静まりかえって
います。
 紅葉も黄葉も舞い散り、針葉の緑もくすんで
います。
 色あせた里山で、一種だけ気を吐いているのは、
カラスウリの実。
 秋半ばから色づいたまま、冬半ばに
さしかかろうとしている年の瀬に至っても、
真っ赤に輝き続けています。
 夏に咲く花が開くのは、夜の間だけ。
 夜に里山を歩かないため、花を見ずして
秋になり、実がなって初めてカラスウリの
存在に気付く繰り返しでした。


 こんなに目立っているのに、鳥にも虫にも
食べられず、色あせていきます。
 
   黄葉の散りゆくなへに玉梓の
    使を見れば逢ひし日思ほゆ
          『万葉集 第209首』
      「玉梓」は、カラスウリの古名です。
 冬の足音が声高になるつれ、カラスウリの実は、
しわがより、やがて朽ちていきます。


   starblue 前回の問題 解答 starblue
 一 A 競 B 双 C 朋 D 赫 E 棘
 二 左右が同じ
     starpink 今日の問題 starpink
   黄葉の散りゆくなへに玉梓の
     使を見れば逢ひし日思ほゆ
 この歌の作者はだれでしょう。
      開 進 学 園  ホームページ

時雨降る 『香る代に』から

  開進学園叢書・歌集 『 香る代に 』 から、
十二月に因む短歌を三首紹介します。
 
   時雨降る夕べの道のさびしきに
    かへりみすれば街の灯の赤き
   霰降るあさけの道に自転車を
    踏みてわがゆくつとめ尊み
 
   悲しみに堪えていよいよ美しく
    いまし給はねいとほしき君

 「時雨」は、古くは紅葉し出すころの雨を
指しました。
 やがて、晩秋から仲冬にかけての雨を
指すようになり、現代に至っています。

    starblue 前回の問題 解答 starblue
 かぼちゃの黄色と小豆の赤色は、
邪気を祓い、災難を除けると、
考えられてきました。
     starpink 今日の問題 starpink
    初しぐれ猿も小蓑をほしげ也
 上記の俳句を詠んだのは、だれでしょう。
      開 進 学 園  ホームページ

うつし世は

  開進学園叢書・歌集 『 香る代に 』 から、
十一月に因む短歌を三首紹介します。
 
   うつし世はさびしからずや紅葉なる
    山肌にふれ秋をしのびつ
   目に見えぬ時は過ぎゆく落葉して
    秋たけにける今日もひそけく
 
   生きぬべき道何れぞと迷いたる
    今朝も静かに霜は消えゆく

 写真は、晩秋の大川渓谷です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
    starblue 前回の問題 解答 starblue
 「小学校就学前の子どもの声は、
規制する音から除外する」です。
 

     starpink 今日の問題 starpink
  極みなき大海原に出でにけり
   やらばや小舟波のまにまに
などの短歌を残し、1896年11月23日に
亡くなったのは、誰でしょう。
 

      開 進 学 園  ホームページ


 鴨肉には、鉄やビタミンA,B1,B2などが
含まれています。
 胃腸の働きを高めるとともに、貧血を
予防し、疲労を回復してくれます。


 

 

 

 

 

 

 

 ネギには、カルシウムや硫化アリル、
カロテンなどが、含まれています。
 風邪の症状を解消させ、冷え性や消化
不良を改善してくれます。


 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 鴨肉とネギさえそろえば、あとは昆布
のだし汁で、おいしい鍋料理ができあが
り。
 鴨肉の旬は、11月から2月。
 ネギの旬は、11月から2月。
 鴨肉とネギは、味だけでなく、旬もぴっ
たり。
 「鴨がネギをしょって来る」のことわざ
ができたのも頷けます。
 鴨鳥の遊ぶこの池に木の葉落ちて
   浮きたる心我が思はなくに
         『万葉集 第711首』

 木の葉散るこのごろに食べる鴨鍋は、格
別です。


 

 

 

 

 

 

 

    starblue 前回の問題 解答 starblue
 「374.1°C以上、217.7気圧以上」です。
 

     starpink 今日の問題 starpink
 ネギの生産量が第一位は、何県でしょ
う。
 

    開 進 学 園  
      ホームページ

ネットワークに接続されていません

 SDカードから写真をパソコンに取り込
み、ブログに記事を投稿しようとすると、
ネットワークに接続されていません 
画面いっぱいに大きな表示。

 二年前にネットワークへ接続できなく
なった時のメモを取り出し、復旧作業を
開始。
 ① モデムとルーターとパソコンの電源
  を切る
 ② 10分過ぎたらモデムの電源を入れる
 ③ その後5分過ぎたら、ルーターの電源
  を入れる
 ④ さらに5分過ぎたら、パソコンの電源
  を入れる

 二年前の時は、この作業で回復しました。
 しかし、今回は回復しません。
 二回、三回と試みても、変わりません。
 しかたなくスマホで検索しながら、いろ
いろ取り組みました。

 ネットワーク診断
 ネットワーク探索
 ワイヤレス診断
 ワイヤレスネットワークの接続
 アダプターの設定変更
  ・
  ・
  ・
 時間はどんどん過ぎていきます。
 せめて少しは改善してきているという実
感が待てれば、苦労は報われるのですが。

 膨大な時間を費やしたものの、ついにギ
ブアップ。
 専門的な力を借りるしかありません。

 二日後、パソコン修理の技術者は、
パソコンの前に座るなり、
「ネットワークへ接続できましたよ」
と一言。
 回復するのに、一秒もかかりません。
 「電光石火」とはこのことだと、感心ま
した。
 まさにプロの早業です。
 手の内を教えてもらってビックリ。
 ネットワーク接続のスイッチをONにした
だけとは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 SDカードを入れる口の左側に、ネッ
トワーク接続のスイッチがあるとは、知
りませんでした。
 SDカードを抜く際に、誤ってOFF
にしてしまったようです。
 ネットワーク接続のスイッチの存在が
分かっていれば、いくらパソコンの操作
に不慣れでも、容易に回復できたのに・・・。

 電気修理のベテランの方が、おっしゃ
っていました。
 「修理で一番大切なのは、情報です。
 技術は、四番目か、五番目か、ずっと
後です」
 

 

 

 

 

 

    starblue 前回の問題 解答 starblue
 「あかねさす」 です。

     starpink 今日の問題 starpink
 1885年10月28日に生まれ、
  地図上の朝鮮国に黒々と
   墨をぬりつつ秋風を聞く
 を詠んだ歌人は、だれでしょう。

      開 進 学 園 
        ホームページ


  
  

あかね色

 開進学園叢書・歌集 『 香る代に 』 から、
十月に因む短歌を三首紹介します。
 若き日のごとく燃えたる炎なり
   疲れもしらず夢多くして

    平成二年十月七日 七首より一首
 君が心君が面影しのびつつ
   今日も生きんと心に誓う

    平成二年十月十五日 八首より一首
 夕暮れのあかね色なる雲遠く
   昨日を思いて頬をそめたり 
 


 写真は、チリ上空の飛行機内から撮った、
夕陽が太平洋に沈んだ後の雲です。

    starblue 前回の問題 解答 starblue
 <虹>です。
     starpink 今日の問題 starpink
 「君が心」にかかる枕詞は、何でしょう。
      開 進 学 園  ホームページ