月別アーカイブ: 2018年4月

竹の子

 今年は、サクラをはじめとして春の植
物が、速く成長しています。
 タケノコもその一例です。
 例年より数週間も早く、堅い地面から
顔を出しました。
 竹林から離れて、軒先に出られると、
不安になります。
 次に出てくるのは、床下かもしれない
と。

takemoko jimen 2018
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 身近な植物のうちで、タケノコほど成
長が速いものは他にないでしょう。
 種類によっては、「一日で1m以上も伸び
る」と、言われています。
 しかも、太くて、力強く、伸びます。
 

takenoko seicyou 2018
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 タケノコの成長が速い理由は、いくつ
もある節それぞれが、同時並行的に成長
するからです。
 タケノコが竹の子から竹になるまでの
成長にあやかるために、玄関にタケノコ
と、タケノコの節を飾りました。
 掘り出したタケノコは、竹の子として
成長して竹になる道は断たれました。
 しかし、タケノコの意志を受け継いだ
塾生達は、みるみるうちに成長していく
ことでしょう。

takenoko genkan 2018

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 「中馬」とは、物資を馬に積んで運送す
る人々のことです。

 
      今日の問題 
 タケノコは、英語で何と言うでしょう。
  

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

「足助の町並み」西三河紀行 その八

 巴川(矢作川の支流)が、大きく蛇行す
る先が香嵐渓です。
 蛇行する手前で合流する足助川の北
岸に続くのが、古くからの足助の町並
みです。
 川沿いの石畳は、大事な生活道路で
した。

asuke kawazoi
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足助は、名古屋方面と飯田・伊奈方面
とを結ぶ飯田(伊那)街道と、岡崎方面
と結ぶ足助街道の、分岐点をなす重要
な宿場町でした。
 三河湾沿岸で作られた塩は、足助で
詰め替えられて、信州などの山里へ運
ばれていきました。

asuke kaidou
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鉄道が開通して以降、街道と宿場町の
役割は少なくなります。
 山間に残された町並みは、往時の佇ま
いを今に伝え、重要伝統的建造物群保存
地区に指定されています。

asuke roji

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 坂口安吾 著 『道鏡』です。

 
      今日の問題 
 飯田(伊那)街道は、中馬街道とも呼ば
れていました。
 その「中馬」とは、何でしょう。
  

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

死して桜を残す 第三回

 坂口安吾は、さらってきた女の言うな
りになり、生計を立てるためより、ただ
ただ殺すためだけに殺人を繰り返す一人
の山賊を、『桜の森の満開の下』で描い
ています。

 この山賊はずいぶんむごたらしい男で、
街道へでて情容赦なく着物をはぎ人の命
を断ちましたが、こんな男でも桜の森の
下へくるとやっぱり怖ろしくなって気が
変になりました。

 女は、集めた屍体で「首遊び」にふけり
ます。
 では、首よりも下の肉体はどうなった
のでしょう。
 本文には触れられていませんが、女の
血や肉となっていたかもしれません。

 人間は、母乳や水だけで生き抜けませ
ん。
 古くは、イモやサカナなどを食べて、
生を得てきました。
 他の生き物の命をいただいて、自分の
命を長らえてきました。

 祭りなどの行事には、トリやブタなど
の肉もご馳走の中に加わる場合もあった
でしょう。
 肉を口にするのが極めて稀だった時代、
肉のおいしさは現代より数段も勝ってい
たに違いありません。
            <つづく>

死して桜を残す 第二回

死して桜を残す 第一回

sakura 2018

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 梶井基次郎 著 『桜の樹の下には』です。

 
      今日の問題 
 次の一文で始まる作品の名前は、何で
しょう。

 日本史に女性時代ともいうべき一時期
があった。
  

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

「吐く」は長く「吸う」は短く 健康氣功教室

 歌を歌った時や、管楽器を演奏した時
のことを、思い起こして下さい。
 数小節もの長い間歌ったり演奏しても、
ブレスする時間はごくわずかです。
 歌ったり演奏するよりも、ブレスする
時間の方を長くしたら、音楽になりませ
ん。

 カラオケをすれば、気分が爽快になり
ます。
 音楽の力に加えて、長く吐き(歌う)・
短く吸う(ブレスする)繰り返しが、身も
心もリラックスさせるからでしょう。

 今度は、水泳です。
 クロールや平泳ぎの場合、水中で吐き
続ける時間は長く、水面から顔を出して
息を吸う時間はほんのわずかです。

 人間の営みに、「長く吐いて短く吸う・
長呼短吸」は、不可欠です。

  
 「吐く」を先に 「吸う」は後に

     < 健康氣功教室 >
と き  毎週火曜日 10時~11時30分
ところ  開進学園  二階 広間
連絡先  電話  043-273-6613
     メール kokyu@kaishin.jp.net

 
 kenkou  kikou  kyoushitsu  kaishin  kikou  annai

死して桜を残す 第二回

 動物も、植物も、この世に生を得たも
のは全て、死後に土へ帰ります。
 海中生活から陸上生活へ変えた動植物
は、何億年もの歳月をかけて、岩と砂ば
かりだった大地を、養分を含んだ土壌に
していきました。
 動植物は、土壌から生を得ては、土壌
に死する繰り返しを、営々と続けます。
 累々たる屍体を得て、大地はますます
ふくよかになり、新たに多くの動植物を
育んでいきます。

 その中でもとりわけ桜は、開花が見事
で、花が美しいため、人々の心を奪わず
におきませんでした。
 梅やコブシなど、葉が芽吹かぬ枝々か
ら花を咲かせる春の花木は数え切れませ
んが、農作業を本格的に再開する時期に
咲き出す桜は、農の営みを先導し、他の
花木には代えられない存在感があります。

 この存在感ゆえ、人々は死者を葬る地
の付近に、桜を次々と植えていきます。
 「人の屍体」を得た桜は、美しさに一
段と磨きがかかります。 <つづく>

  死して桜を残す 第一回

sakura 2018

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 小腸の長さは、生体で2~3m、死後で
6~7mです。

 
      今日の問題 
 次の一文で終わる作品の名前は、何で
しょう。

 今こそ俺は、あの桜の樹の下で酒宴を
ひらいている村人たちと同じ権利で、花
見の酒が呑めそうな気がする。 

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

「腸内環境と発酵食品」4月のわくわく学習会

 3月のわくわく学習会は、「口の中 
体の中」がテーマでした。

 口の中は、硬い歯を除けば、柔らかい
粘膜に覆われています。
 その粘膜は、食道から胃、小腸、大腸
など、さまざまな消化器官と繋がってい
ます。

 それゆえ、消化器官に起きた異変は、
口の中の粘膜に異変を生じさせます。
 たとえば口内炎が出たら、腸が弱って
いると考えられます。
 免疫力の大半を、腸が担っているから
です。

 4月のわくわく学習会は、口の中と腸の
関係から、腸の中の様子と腸の役割につい
て、さらに学んでいきます。

   < 4月のわくわく学習会 >
と き  4月21日(土)14時~15時
ところ  開進学園
テーマ  腸内環境と発酵食品
参加費  100円
連絡先  電話 043-273-6613
メール  wakuwaku@kaishin.jp.net

page001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      前回の問題 解答
 梶井基次郎 著 『愛撫』です。

 
      今日の問題 
 小腸の長さは、どれほどでしょう。
 

 
 夢を実現する学習塾  開 進 学 園
         ホームページ