月別アーカイブ: 2018年5月

新古今和歌集と後鳥羽上皇

 新古今和歌集が完成したとされるのは、
1205年三月二十六日(太陰太陽暦・2018
年では5月11日)。
 新古今和歌集を主導した後鳥羽上皇は、
その夜、次のように詠っています。

  石上古きを今にならべ来し
   昔の跡をまた尋ねつつ

 後鳥羽上皇が四歳(数え年)の時、木曾
義仲が京都を占拠したため、安徳天皇
(異母兄)は、西国へ逃れます。
 翌年、五歳にして天皇に即位します。

 二十一歳で、和歌所を設置。
 二十六歳で、新古今和歌集を完成させ
ます。
 その狙いを、『仮名序』では次のよう
に記しています。

 世を治めたり民の心をなごやかにした
りする道

 万民が、皆なびき従い、四方の海、秋
津島の全天下が静かに治まっている

 『新古今和歌集』峰村文人・訳 小学館

 時代は武士の天下となりつつありまし
たが、鎌倉幕府内では、将軍家と北条家
とが対立して、盤石とはいえません。
 後鳥羽上皇は、新古今和歌集の完成を
もって、文化の面において朝廷・貴族の
優位性を誇示することに成功します。
 続いて政治の面においても優位性を示
すため、承久の乱を起こしますが、敗北。
 逆に、北条家による全国支配を招いて
しまいます。

 後鳥羽上皇は、流された隠岐の島で新
古今和歌集の改訂を続けます。

 後鳥羽上皇 1239年三月二十八日(太陰
      太陽暦・2018年の5月13日)
       永眠
       享年 四十

shinkokin wakasyuu

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 十分な抗鬱薬を服用した鬱病患者の寛
解率は、13~37%と言われています。

      今日の問題 
 新古今和歌集の第2首の作者は、だれ
でしょう。
  ほのぼのと春こそ空に来にけらし
   天の香具山霞たなびく

  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

「認知行動療法」 5月の健康学習会

 悲しい出来事が起きたり、苦しい状態
が続いたり、様々な状況の変化は、心の
安定を壊しかねません。
 事態が深刻になれば、心が病に冒され
るかもしれません。

 心の病に対しては、薬で治療すること
もあります。
 ただし、薬による治療効果は、限られ
ています。
 また、薬への依存性が高まったり、薬
の弊害も問題になっています。

 そこで脚光を浴びてきたのが、認知行
動療法です。
 5月の健康学習会は、普段の心の不安に
も対処できるといわれる認知行動療法に
ついて、考えます。

     < 5月の健康学習会 >
 日 時  4月21日(月) 10時30分~12時
 場 所  開進学園
 テーマ  認知行動療法 
 参加費  100円
 連絡先  043-273-6613

 
  < 健康学習会の最近のテーマ >
一月   眼を整える
二月   体を動かし 体を整える
三月   脱力
四月   経絡
五月   手のツボ
六月   足のツボ
七月   食べ物のはたらき
九月   和食と健康
十月   栄養に優れた弁当
十一月  自律神経をコントロールする
十二月  日本古来の養生法

一月   マクロビオティック・食養
二月   健康によい食事の仕方
三月   マクロビオティックにおける
    陰陽の考え方 
四月   グルテンと小麦の人体への影響
五月   小麦を含まない食事
六月   最高の睡眠とエクササイズ
七月   音と健康
九月   音楽療法
十月   味覚障害と嗅覚障害
十一月  大麦・ライ麦・はと麦
十二月  年越しと雑煮

一月  食品添加物 その一
二月  食品添加物 その二
三月  食品添加物 その三
四月  食品添加物 その四
五月  遺伝子組み換え食品 その一
六月  遺伝子組み換え食品 その二
七月  小麦と遺伝子組み換え 第1回
九月  小麦と遺伝子組み換え 第2回
十月  終末糖化産物・AGE その一
十一月 終末糖化産物・AGE その二
十二月 肌の再生力 その一

一月  肌の再生力 その二
二月  心の病はなぜ起こるか 
三月  心の病 その2 不安や鬱があっ
   ても 楽しく生きる
四月  チックの症状

page001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 伊能忠敬が生まれた前年の1744年、
江戸の神田に天文台が設置されました。

 
      今日の問題 
 十分な抗鬱薬を服用した鬱病患者の寛
解率は、どれ位でしょう。
    

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

伊能忠敬と四人の妻 その1

 横芝の街並みを抜けると、坂田池があ
ります。
 池のほとりから丘を上れば、坂田城址
です。
 杉木立に囲まれた旧二の丸も旧三の丸
も、一面梅園になっています。
 二月初旬に訪れた時は、一分から二分
咲きで、梅の香りがかすかに漂っていま
した。

 今から250年ほど前に、伊能忠敬はこ
の近くに住んでいたので、城山も遊び場
の一つだったかもしれません。
 忠敬はそこから、生誕の地・九十九里
や、どこまでも広がる太平洋を、どんな
気持ちで眺めていたのでしょうか。
            <つづく>

inou tadataka
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 宝永の大噴火が発生したのは、1707年
です。

 
      今日の問題 
 伊能忠敬が生まれた前年の1744年、
江戸の神田に何が設置されたでしょう。
    

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

「富士山 大噴火」5月のわくわく学習会

 近年、霧島・御岳・箱根・・・と、各地の
火山で噴火活動が激化しています。
 2011年3月に発生した巨大地震(東北
地方太平洋沖地震 マグニチュード9.0)
と連動して起きているのではないかと、
指摘されています。

 もし巨大地震と各火山の噴火活動が連
動しているとなれば、富士山の大噴火も
考えなければなりません。
 宝永の大噴火から300年も過ぎている
ことから、大噴火が起きても不思議では
ありません。

 5月のわくわく学習会は、富士山が大
噴火を起こす可能性や、富士山が大噴火
を起こした場合の被害予測について、考
えます。

   < 5月のわくわく学習会 >
と き  5月26日(土)14時~15時
ところ  開進学園
テーマ  富士山 大噴火
参加費  100円
連絡先  電話 043-273-6613
メール  wakuwaku@kaishin.jp.net

page001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 千歳桜の別名は、種蒔き桜です。

 
      今日の問題 
 宝永の大噴火が発生したのは、何年で
しょう。
    

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

千歳の桜は

 会津盆地の西端・旧新鶴村(現・会津美
里町)の水田に、一本の桜の古木が立っ
ています。
 植えられたのは1273年、鎌倉時代の
中期です。
 それ以来745年間に渡って風雪に耐え、
見事な花模様を身に纏ってきました。
 会津の人々に、農作業の開始時期がや
って来たことを告げるために。

 例年ならば連休中に満開となるところ
ですが、今年はすっかり葉桜となり、ほ
んの数枚花びらを残すだけでした。
 それでも、10.5mの幹周りを誇るベニ
ヒガンザクラは、悠然と会津盆地を見渡
していました。
chitose sakura miki 2018 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 今から150年前、千歳桜はどのような
思いで、会津若松の城下を見つめていた
のでしょうか。

 戊辰戦争の最中、もののふ達は、年若
い白虎隊をはじめ、死地を求めて彷徨っ
ていました。
 もののふが出払った、家老・西郷家の
屋敷では、五女(享年 二)から祖母(享年
八十四)まで、計二十一名の子女が、次
々と命を絶っていきました。

 もののふは散るこそ道と急げども
  咲くこそ道と千歳の桜は

chitose sakura bandai 2018
 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 八十八夜という暦注は、立春から数え
て八十八日目の夜の遅霜に、注意を促し
ています。

 
      今日の問題 
 千歳桜の別名は、何でしょう。
    

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

入塾から三ヶ月で 成績が急上昇 『号外』

 冬期講習から入塾したAさんは、冬期
講習中の実力判定テスト(一月に実施)と
比べ、春期講習終了後の実力判定テスト
(四月に実施)の偏差値や得点が、急上昇
しています。

 理科 偏差値+12
 国語 偏差値+11
 数学 偏差値+6
 五科目(国・数・英・理・社) 偏差値+6

 国語 得点 31点増
 理科 得点 16点増
 社会 得点 16点増
 五科目(国・数・英・理・社) 得点 79点増

page001
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    前回の問題 解答
 リマという地名は、街の側を流れるリ
マック川の名前に基づいています。

 
      今日の問題 
 八十八夜という暦注は、立春から数え
て八十八日目の夜の何に、注意を促して
いるのでしょう。
    

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

「自然呼吸」と「腹式呼吸」 健康氣功教室

 自然呼吸では、一回で約500mlの空気
が出入りします。

 腹式呼吸だと、横隔膜を上下動した分
量が、自然呼吸の分量に追加されます。
 横隔膜を1cm上下すると、約300mlも。

 横隔膜を意識的に動かせば、7cmぐらい
上下します。
 そうなると、500ml+300ml × 7cmで、
2600mlもの空気が出入りするようになり
ます。

 直立して腹式呼吸を続けると、足の甲
や指先が赤らんできます。
 心臓から最も離れている足先へ、新鮮
な酸素が送られ、エネルギーが活発に生
産されているからでしょう。
 
     < 健康氣功教室 >
と き  毎週火曜日 10時~11時30分
ところ  開進学園  二階 広間
連絡先  電話  043-273-6613
     メール kokyu@kaishin.jp.net

 「吐く」は長く 「吸う」は短く
  
 「吐く」を先に「吸う」は後に

 
 kenkou  kikou  kyoushitsu  kaishin  kikou  annai