〈 男鹿半島の最北端 入道崎 〉本州の海岸線一周 その39

 日本一高い砂山・丸山を始めとして、三種町の海岸部は、もともと砂州でした。
 日本海沿いに砂州が本州から旧男鹿島へ伸びて繋がり、男鹿半島が形成されました。

 この元砂州の日本海沿いに走る国道101号線を、南西方向へ進みます。
 途中で北西方向に変わると、そこは男鹿半島です。
 
 男鹿半島の北西側を走る秋田県道55号線(入道崎寒風山線)の、北の終点は入道崎です。
 男鹿半島の最北端に当たります。

 入道崎は、一面広大な草原に覆われています。
 ただし、海岸線は高低差30mにもなる断崖になっています。

秋田県 入道崎 草原

 入道崎は、北緯40°00′24″、東経139°42′03″です。
 北緯40°線がすぐ近くを通っているということで、立派な記念碑が立っていました。

秋田県 入道崎 40度碑

〈 日本一高い砂山 丸山 〉本州の海岸線一周 その38

〈 青森県の西端 舮作崎 〉本州の海岸線一周 その37

〈 七ツ滝 〉本州の海岸線一周 その36

〈 十三湖と十三湊 〉本州の海岸線一周 その35

〈 津軽半島最北端 龍飛崎 〉本州の海岸線一周 その34

〈 階段国道 〉本州の海岸線一周 その33

〈 アジサイロード 〉本州の海岸線一周 その32

〈 義経海浜公園 〉本州の海岸線一周 その31

〈 仏ヶ浦 〉本州の海岸線一周 その30

〈 本州最北端の・・・ 〉本州の海岸線一周 その29

〈 本州最北端 大間崎 〉本州の海岸線一周 その28
 

 

      前回の問題 解答
 沖ノ鳥島を起点とした排他的経済水域の面積・約42万㎢は、日本の国土面積・約38万㎢より広いです。 
 

      今日の問題  
 北緯40°線がすぐ近くを通っている都市は、どこでしょう。
  A アンカラ
  B フィラデルフィア
  C ペキン
  D マドリード
       

 
 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です