『小倉百人一首』と藤原定家 その七

 『小倉百人一首』最後の百番には、順徳上皇の歌が選ばれています。
   ももしきや古き軒端のしのぶにも 
    なほあまりある昔なりけり 
 順徳上皇は、承久の乱に関わる処分により、佐渡島へ島流しに処せられました。
 それ以降、天皇や上皇の選任は、鎌倉幕府の意向に基づいて、決められるようになります。

 『小倉百人一首』は、天智天皇から順徳上皇まで、約600年間に渡る天皇制貴族社会を、歌い上げた作品です。
 百首すべてを『勅撰和歌集』の中から選び、『万葉集』からは一首も選ばなかったのは、華やかなりし王朝文化を懐かしんでのことでしょうか。
     < つづく > 

小倉百人一首

 『小倉百人一首』と藤原定家 その六

 『小倉百人一首』と藤原定家 その五

 『小倉百人一首』と藤原定家 その四

 『小倉百人一首』と藤原定家 その三

 『小倉百人一首』と藤原定家 その二

 『小倉百人一首と藤原定家』 その一

 
 
 
 
 
 
      前回の問題 解答
 1987年に発売された美空ひばりのシングル盤で、A面は『みだれ髪』、B面は『塩屋崎』でした。
 

      今日の問題 
 『小倉百人一首』で、次の「 」に入る語句は何でしょう。
   「 」ふりさけ見れば春日なる
    「 」に出でし月かも
 

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です