岩手県太平洋岸の中ほどに、「日本の秘境百選」の一つになっている重茂(おもえ)半島が、あります。
この重茂半島の最東端は、本州の最東端に当たります。
重茂半島の北隣になる宮古湾より南側の三陸海岸は、沈降海岸で湾が深く入り込んだ、典型的なリアス海岸です。
そこへは、津波が何度も襲いかかりました。
「明治三陸地震津波」は、旧重茂村(重茂半島・現宮古市)に、死亡率48.1%・建物の被害率69.0%もの被害を及ぼしました。
度重なる津波被害に対して、姉吉地区(トドヶ崎への登山道入り口・重茂半島・現宮古市)は、『大津波記念碑』を建立します。
「これより低い所へ家を建てるな」との訓戒を、永遠に伝えるために。
2011年、東北地方太平洋沖地震は、姉吉地区の標高40.3m(観測史上国内最高)まで、津波を遡上させました。
しかし、標高葯60mの『大津波記念碑』より高い地点に移転していた姉吉地区の集落に、被害は及びませんでした。
『帯刀禁止令』 6月の開進学園だより
『歳歳年年 一年の日数』 5月の開進学園だより
『利休の時代』 4月の開進学園だより
『千葉県の北東端・東南端・南西端・西北端』
11月の開進学園だより
前回の問題 解答
江戸時代の1756年から1846年にかけて、南関東(千葉県・埼玉県・東京都・神奈川県)では人口が13400人も減少したのに、姫島(大分県)では人口が二倍も増加したのは、姫島にサツマイモの栽培が導入されたからです。
今日の問題
重茂漁業協同組合の経営理念・「天恵戒驕」で、◯に入る語句は何でしょう。
天の恵みに◯◯し 驕ることを◯め 不慮に◯えよ
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ