数え年では、誕生した年を「一歳」として起算しま
す。
満年齢では、誕生した日を「一日」として起算しま
す。
数え年での年齢は「一歳」からで、満年齢の年齢は
「一日」からと、「歳」と「日」の違いはありますが、「0」
から始まらず、「1」から始まる点では、共通していま
す。
西暦は、キリストが誕生した年を「紀元1年」と設定
しています。
紀元1年の次は、紀元2年・紀元3年・・・と続きます。
紀元1年の前年は紀元前1年で、紀元前2年・紀元前3
年・・・と続きます。
インドで始まった「0」の使用が、アラビアを経由し
たため、「1・2・3・4・5・6・7・8・9・0」は、「インド数字」で
はなく「アラビア数字」として、ヨーロッパへ伝わり
ます。
「0」の登場を一つのきっかけに、ヨーロッパでは科
学・技術が飛躍的に発展します。
0℃を基準とする温度
00時00分00秒を基準とする時間
緯度0度・経度0度を基準とする座標
・・・
「0」から数える近代の幕開けです。
それでも、12月の次は1月・2月・3月・・・と続きます。
31日の次は、1日・2日・3日・・・と続きます。
数え年では、元日に老いも若きも皆そろって歳を
一つ重ねられたことを寿ぎます。
『千葉県の北東端・東南端・南西端・西北端』
11月の開進学園だより
『この照る月は』 10月の開進学園だより
『窒素と地球』 9月の開進学園だより
『「禁止マスク」と「義務マスク」』
6月の開進学園だより
『昆虫の親子』 5月の開進学園だより
『四万十の流れ』 4月の開進学園だより
『三日狐狼狸と19世紀』 3月の開進学園だより
『太陽:地球=11:327272』 2月の開進学園だより
『正月一日と1月1日』 1月の開進学園だより
前回の問題 解答
世界で最も南に当たる日本大使館は、テ・ワンガ=ヌ
イ=ア=タラ(マオリ語・ウェリントン)にあります。
今日の問題
満年齢において、一つ歳を重ねるのは、どの瞬間で
しょう。
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ