伊能忠敬と四人の妻 その9

 伊能忠敬の結婚運が、良かったか、悪
かったかは、見方によって意見が分かれ
ます。
 それでも、四人の妻それぞれの支えが
無かったとしたら、後世に残る偉業はあ
りえないでしょう。

 四人の妻が、次々に交代しながら支え
続けてくれたのは、忠敬が人間的な魅力
にあふれていたからに違いありません。
 その魅力とは、「夢中になる」ことだと
思います。
 「その時、その時、一つに夢中になる」
忠敬に、四人の妻は皆惚れ込み、献身的
に支えたのではないでしょうか。

 師である高橋至時の次男・景佑は、
『伊能翁言行録』の中で述べています。
 根気のよき事、人として及ぶものなし。
 依って早朝より深夜に至るまで、書を
読んで、あくびをすることなし。

               < 完 >

   伊能忠敬と四人の妻  その8

  伊能忠敬と四人の妻  その7
 
  伊能忠敬と四人の妻 その6

  伊能忠敬と四人の妻 その5

  伊能忠敬と四人の妻 その4

  伊能忠敬と四人の妻 その3

  伊能忠敬と四人の妻 その2

  伊能忠敬と四人の妻 その1

inou tadataka
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
     前回の問題 解答
 『富嶽百景』で、富士山によく似合う
月見草は、黄金色と記されています。

      今日の問題 
 伊能忠敬は、第一次測量において、千
住の宿から津軽半島の先端まで、測量し
ながら何日で歩き抜いたでしょう。
    

  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です