〈 つくばジオミュージアム 〉筑波紀行その一

 筑波山南麓の北条地区に、廃校となった中学校の校舎を利用して、つくばジオミュージアムが昨年に開館しました。
 「筑波山地域ジオパーク」の中核拠点施設で、「筑波山地域ジオパーク」は三つのゾーンからなります。

 一つ目は、筑波・鶏足山塊ゾーンです。
 太古の昔にはるか遠くの地で形成された岩石が、内陸部の山々を造り出しました。

 二つ目は、霞ヶ浦ゾーンです。
 地球の温暖化に伴う海面上昇が、「古鬼怒川」の流入する「古東京湾」を造り出しました。

 三つ目は、山と湖をつなぐ平野ゾーンです。
 地球の寒冷化に伴う海面低下が、「古東京湾」を関東平野に造り替えました。

 つくばジオミュージアムは、筑波山地域の「大地とのつながり」が学べる施設です。
筑波 ジオミュージアム

〈 茨城県 最西端 〉    常陸紀行

〈 深海は命の絆 〉    常陸紀行

〈 霞ヶ浦と筑波山 〉   常陸紀行

〈 歩崎 西浦 〉     常陸紀行

〈 溺れ谷・海跡湖 北浦 〉 常陸紀行

〈 県境の湖 外浪逆浦 〉 常陸紀行

〈 鹿島神宮・要石 〉    常陸紀行

〈 大助人形 〉      常陸紀行

〈 利根川 0.00km距離標 〉常陸紀行

〈 茨城県 最南端 〉   常陸紀行

 
 
 

      前回の問題 解答
 雪は天橋立、月は松島、花は宮島です。
  
 

 
      今日の問題  
 「筑波山地域ジオパーク」は、日本で何番目に認定されたでしょう。
       

 

   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です