〈 刑部岬と飯岡 〉房総紀行

 刑部岬(ぎょうぶみさき)は、海抜68mの高台で
す。
 東側の約9kmは、屏風ヶ浦の断崖が続きます。
 西側の約66kmは、九十九里浜の砂浜が続きま
す。

 刑部岬に立つのは、飯岡灯台です。
 その灯台は、11年前、眼下の飯岡に起きた大
惨状を目撃していました。

刑部岬 灯台
 2011年3月11日のことです。
   14時46分   超巨大地震発生
   15時50分ごろ 飯岡へ大津波の第一波襲来
   17時20分ごろ 飯岡へ大津波の第二波襲来
 
 問題は、大津波の第二波です。
 津波の高さは最大7.6mで、飯岡に、死者13
名・全壊家屋約330棟・・・の凄まじい被害をも
たらしました。
 
 刑部岬に立つ飯岡灯台は、私達に次のように語
り続けています。
  ① 津波は、何度も何度も襲いかかる。
  ② 津波は、後に発生する方が大きい。
  ③ 津波は、地震発生から数時間後にも、襲
   いかかる。

刑部岬 眼下の飯岡

〈 黒生海岸 とんび岩 〉    房総紀行

〈 横利根閘門 〉        房総紀行

〈 ツバメの巣作り 〉      房総紀行

〈 佐原 河港の名残 〉     房総紀行

〈 千葉県内最北のバス停 〉   房総紀行

〈 矢切の渡し 〉        房総紀行

〈 印旛沼公園 〉        房総紀行

〈 親子枝垂桜 福星寺 〉    房総紀行

〈 印旛沼捷水路とナウマン象 〉 房総紀行

〈 白鳥の湖 〉         房総紀行
 

 
       前回の問題 解答
 クリの生産量第一位を続けているのは、茨城県
です。

  
 
        今日の問題 
 江戸時代の中期、元禄地震が起き、巨大津波を
発生させました。
 九十九里浜のある村で村民の72%が亡くなった
津波は、第一波だったでしょうか、第二波だった
でしょうか。

  
 
    夢を実現する学習塾  開 進 学 園
        ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です