〈 佐原 河港の名残 〉房総紀行

 現・江戸川を通じて江戸湾へ流れていた利根川
の水路が銚子口へ変更され、さらに洪水によって
潮来を経由していた水路が佐原を経由するように
なると、佐原は利根川下流域で一番繁栄する商都
となります。
 その鍵をなすのは、利根川へ南方から流れ込む
小野川沿いの河港です。

佐原 川端
 小野川沿いには、問屋が建ち並びます。
 舟運によって運ばれた荷物を降ろし易いよう
に、路面より下がって水面に近い、「だし」と呼
ばれる張り出しが作られます。

 現代まで残る「だし」は、荷の積み替えで繁忙
を極めた往時を思い起こさせます。

佐原 商家
 小野川沿いを中心にして、たくさんの商家が建
てられました。
 その中には、伊能忠敬の旧宅もあります。

 それらの建物や川沿いの風景などを含めて、
「伝統的建造物群保存地区」に指定されています。

佐原 伊能忠敬旧宅

〈 千葉県内最北のバス停 〉   房総紀行

〈 矢切の渡し 〉        房総紀行

〈 印旛沼公園 〉        房総紀行

〈 親子枝垂桜 福星寺 〉    房総紀行

〈 印旛沼捷水路とナウマン象 〉 房総紀行

〈 白鳥の湖 〉         房総紀行

〈 飛び立つ水鳥 〉       房総紀行

〈 残雪を背に紅梅が舞う 〉   房総紀行

〈 魚見塚展望台 〉       房総紀行

〈 ヒツジが「とら」へ大変身 〉  房総紀行

  
       前回の問題 解答
 次の(  )に入る語句は、 ① が(強大)で、 ② が
(弱小)です。

  我々が平和に暮らすことを望むならば、我々
 は祖国の( ① )さを望むべきでなく、むしろその
 ( ② )さを喜び、そのために協力せねばなりませ
 ん。
   『愛国主義か平和か』
     トルストイ 著 北御門二郎 訳
     地の塩書房

 
  
        今日の問題 
 伊能忠敬は、何回結婚したでしょう。

 
  
    夢を実現する学習塾  開 進 学 園
        ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です