東京湾に突き出た洲崎は、1703年に起きた元禄大地
震によって5mほど隆起し、さらに1923年に起きた関
東大地震によって5mほど隆起しました。
この二段の段丘面の上にある小高い庚申山の山頂に
立つのが、洲崎灯台です。
洲崎灯台は、千葉県の最西端に位置し、対岸に当た
る三浦半島の剱埼灯台とともに、浦賀水道を行き交う
船舶の安全を守っています。
灯台からの光は約34km先まで届くそうなので、距
離的には剱埼灯台で受光できるかもしれません。
なお、洲崎灯台と剱埼灯台を結ぶ線より北東側が東
京湾、洲崎灯台と剱埼灯台を結ぶ線より南西側が相模
灘となります。
〈 平和都市・館山 〉 房総紀行
〈 デンマーク式風車 〉 房総紀行
〈 一等三角点 高神村 〉 房総紀行
〈 阿玉台 貝塚と梅林 〉 房総紀行
〈 犬岩 〉 房総紀行
〈 長崎鼻と宝満 〉 房総紀行
〈 恐竜時代の地層の上に 犬吠埼灯台 〉房総紀行
〈恐竜時代の地層の上に 君ヶ浜〉 房総紀行
〈 海の三大難所 銚子河口 〉 房総紀行
〈 空を歩くヤギ 〉 房総紀行
〈 跨海人道専用橋・中の島大橋 〉 房総紀行
〈 證城寺のタヌキ 〉 房総紀行
前回の問題 解答
ゴボウに含まれるリグリンを効果的に摂取するため
には、切断面が広くなるように、ささがきが良いそう
です。
今日の問題
洲崎は、温暖な気候を活用してある花の露地栽培が
盛んでした。
その花の名前から、何岬と呼ばれていたでしょう。
A アヤメ岬
B キク岬
C チューリップ岬
D バラ岬
E マーガレット岬
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ