小満・初夏に咲く野菜

 2024年5月20日22時00分、太陽は黄経60度を通過しました。
 「黄経60度=小満点」を通過したことにより、2024年5月20日は二十四節気の「小満」に当たります。

 二十四節気の「立夏」から半月が経ち、初夏の装いに包まれる時節です。
 「蚕が桑の葉を盛んに食べる時期」「紅花が咲き乱れる時期」「実った麦を刈り入れる時期」の七十二候が含まれる時節でもあります。

 日曜菜園では、ジャガイモが可憐な花を広げ出しました。
 フランスの宮廷では、イモとしてより、観賞用の花として、持て囃されたようです。

ジャガイモ 花 2024 04

 キュウリも愛らしい花を咲かせています。
 花の基には、2cmほどの可愛いい実を付けています。

キュウリ 2024 04

 トマトも、定植してから20日ほどで、開花しました。
 実を何個も付けています。

トマト 花 2024 04

  ダイコンの花

  ツツジの花仕舞い

  タケノコの成長

  竹筒の中のアマガエル

  鶴ヶ城 満開の桜
 
  里山の春

  福星寺のしだれ桜

  紅梅か白梅か
 
 
 

      前回の問題 解答
 米騒動は、1918年からの第三次以前に、1890年の第一次と1897年の第二次があります。
 第二次米騒動の発火点となったのも、魚津です。
  
 

 
      今日の問題  
 二十四節気で、「小満」の次に来るのは何でしょう。
       

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です