カテゴリー別アーカイブ: 本に囲まれて

〈 乗り物 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

  開進学園叢書・歌集『香る代に』(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、〈 乗り物 〉に因んだ短歌を三首紹介します。

 霰降るあさけの道に自転車を 
  踏みてわがゆくつとめ尊み 

 君乗れるバスは過ぎゆくわが前を 
  見送るわれを見とがめずやは 

 風向きの変はりたるらし吹雪夜を
  過ぎる列車の響き遠のく 

shikishi harimado (2)

 〈 あはれ 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 友 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 心 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 山 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 眼 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 道 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 悲し 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 時 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 夢 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 生命 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 

 

      前回の問題 解答
 大間のクロマグロ一本釣りを題材にした映画(主演=緒方拳・夏目雅子)は、『魚影の群れ』です。
 

      今日の問題   
 雲から降ってくる、直径5mm未満の、氷の粒は、何と呼ばれるでしょう。
       

 
 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ
 

『生き延びるための地理学 半地下シェルター「やどかりプラン」』

 リビアで起きた巨大洪水では、一万人を超す方々が命を落とされたと、伝えられています。
 「七階の部屋にいて助からなかった」、「七階から屋上へ脱出して助かった」との報道もあります。

 2011年に起きた東北地方太平洋沖地震に伴う巨大津波では、二万人を超す方々が死亡・行方不明になっています。
 地震発生直後、「地震てんでんこ」が実践され、多くの方々がそれぞれ別々に高台へ逃れて助かりました。
 その一方、自力で歩けないでいるだろう身内・知り合いを見過ごしにできないと、家に向かったところで津波に襲われた例も、枚挙にいとまがありません。

 高台へ向かう道路を、車で利用しやすく整備すれば、渋滞を招いたり、津波の遡上を助ける可能性があります。
 各住宅を高層階にするのは、至難の業です。
 住宅街全体を高台へ移転すると、生活感が一変して、弊害が生じかねません。

 自力で歩けない方々には、自力で歩ける方々向けの施策とは別の対策も必要です。
 そこで提案されているのが、津波などの災害時に、在宅しながら身を守るための、半地下シェルター「やどかりプラン」です。

生き延びるための地理学

 
 

 『牧野万葉植物図鑑』

 
 

 
      前回の問題 解答
 アカウミガメは、産卵するために5~7m/分の速度でゆっくゆっくり砂浜を歩みます。
 一方、海中では32km/時ほどの速度で泳ぎます。
 32km/時の速度だと、25mのプールを約3秒で泳ぎ切れるでしょう。
 

      今日の問題   
 『THE TIMES OF INDIA 2011年3月12日付け』の一面トップに、葛飾北斎の浮世絵『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』が、掲載されました。
 インドでは、『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』が何を描いていると考えられていたのでしょう。
       

 
 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ
 

〈 関心のあるテーマを選んで 〉表現学習の作品から

 今回の表現学習は、科学月刊誌『ニュートン』の2023年上半期の記事を参考にしながら、それぞれが関心を持つテーマについて考えをまとめてもらいました。
 各月の記事から、一例を挙げます。

 1月号 未来の宇宙ステーション
 2月号 暗号通貨の技術と課題
 3月号 ゲーム・eスポーツは脳と体に何をもたらすか
 4月号 時間はなぜ戻らないのか
 5月号 やせるための減量の科学
 6月号 深海の世界 

 Aさんは、「報道の客観性」について論じています。
 マスコミから傍受する報道だけでなく、ユーチューブなど個々人が発信する報道の占める割合が増す中、「報道の客観性」は自分自身の問題ともなっています。

 Bさんは、「火星への移住」について論じています。
 人類の祖先達がアフリカ大陸から世界各地へ移住し続けたように、これからの人類は地球外星体へ移住し続ける時代を過ごすことになるのでしょうか。

hyougengakusyuu 2023 09 kanshin

〈 競争社会・学歴社会 〉表現学習の作品から

〈 関心のあるテーマを選んで 〉表現学習の作品から

〈 食品ロスについて考える 〉表現学習の作品から

〈 気になるテーマを選んで 〉表現学習の作品から

〈 家庭での会話 〉表現学習の作品から

〈 季節の中で 〉 表現学習の作品から

〈 科学月刊誌『ニュートン』を参考にして 〉表現学習の作品から
 
 

 
      前回の問題 解答
 伊勢神宮の外宮(豊受大神宮)の「要石」は、正式には「川原祓所」で、式年遷宮の際に大祓を執り行う場です。
 

      今日の問題   
 太陽系で最も標高の高いオリンポス山(25000m・地球上最高峰サガルマータの約2.8倍)があるのは、どの星でしょう。
       

 
 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ
 

〈 あはれ 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

  開進学園叢書・歌集『香る代に』(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、〈 あはれ 〉に因んだ短歌を三首紹介します。

 さびしさがむねにせまりてつくづくと 
  此の世のあはれ深く知りぬる 

 あはれとは知りつつ友にゆく先の 
  道あゆませと心慰さむ 

 あわれともおかしともせよ己がゆく
  道はさだめと押し開きても見ん 

shikishi harimado (2)

 〈 友 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 心 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 山 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 眼 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 道 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 悲し 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 時 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 夢 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 生命 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 月 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 
 
 
      前回の問題 解答
 8月22日(1903年)、東京で始めて品川~新橋間で路面電車が開業しました。
 

      今日の問題   
 『源氏物語』が「◯◯◯」を基調としているのに対し、『枕草子』は「をかし」を基調としているとも言われます。
 ◯◯◯に入る語句は、何でしょう。
      

 
 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

〈 友 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

  開進学園叢書・歌集『香る代に』(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、〈 友 〉に因んだ短歌を三首紹介します。

 はじめての机並べし友どちは 
  童心のごとただなつかしき 

 卒業後五十三年で合いし友 
  年輪のごと豊かさに酔う 

 高齢の友と語らい思いおこし
  気持ちは同じ安らを祈る 

shikishi harimado (2)

 〈 心 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 山 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 眼 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 道 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 悲し 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 時 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 夢 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 生命 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 月 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 獨り 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 
 
 
      前回の問題 解答
 天保山(大阪市)の標高は、築山時の18mが、地盤沈下で 4.53mになりました。
 

      今日の問題 
 上記第二首の「三年」は、何と読ませているでしょう。
  A さんとし 
  B さんねん
  C みとし
  D みとせ
  E みねん
    

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

『牧野万葉植物図鑑』

 NHK連続テレビ小説『らんまん』で、一躍脚光を浴びている牧野富太郎は、日本における植物学の父とも呼ばれています。
 日本中を巡り、植物を、長時間見つめ続けては、精緻に写生していきます。
 そうして文章や図鑑にまとめた著作は、数十点にも及びます。

 94年の生涯をほぼ植物学の研究に捧げつつも、未完の出版構想がありました。
 資料として残されたのは、『万葉植物図』『万葉植物目録』『万葉植物図譜原稿』の三点です。

 この度、三点の資料を基に、牧野富太郎の意志を引き継いで完成された、大著『牧野万葉植物図鑑』を寄贈して頂きました。
 植物を、植物としてだけでなく、衣・食・住など生活全体と関わる物として捉えるのは、万葉人も、牧野富太郎も、同様だったのではないでしょうか。

牧野万葉植物図鑑

 
     梅雨入りと栗花落

     永井荷風と市川市菅野

 
 
 
      前回の問題 解答
 曲尺の丸目を用いて直径を測れば、円周の長さが即座に分かります。
 

      今日の問題 
 『牧野万葉植物図鑑』で取り上げている、五十音順最初の植物は、何でしょう。
   ◯◯◯さす紫野行き標野行き
    野守は見ずや君が袖振る
    

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

『小倉百人一首』と藤原定家 その九

 藤原定家は、辛く長い闘病生活を送ってきたため、生きることへの熱望が、人一倍強かったかもしれません。
 生き続けたいとの執念が、百人の人生を一人一人細やかに見つめる眼となって、『小倉百人一首』を編み出したのでしょう。

 病は、障害の一つです。
 学習や仕事などに、差し支える側面があります。
 しかし、病の中でも、学習や仕事などができないとは限りません。
 藤原定家は、打ち続く病魔と格闘しつつ、学習し、仕事を続け、業績を積み上げていきました。

 『小倉百人一首』を編集し終えてから6年後、藤原定家は80歳で天寿を全うしています。
 今から800年ほど前としては、驚くべき長命でした。 < 完 >

小倉百人一首

 『小倉百人一首』と藤原定家 その八

 『小倉百人一首』と藤原定家 その七

 『小倉百人一首』と藤原定家 その六

 『小倉百人一首』と藤原定家 その五

 『小倉百人一首』と藤原定家 その四

 『小倉百人一首』と藤原定家 その三

 『小倉百人一首』と藤原定家 その二

 『小倉百人一首と藤原定家』 その一

 
 
 
 
 
 
      前回の問題 解答
 災いを通せんぼする役割を担うのは、「かしま人形」です。
 

      今日の問題 
 『小倉百人一首』で、次の「 」に入る語句は何でしょう。
   「 」は移りにけりないたづらに
    「 」ふるながめせし間に
    

 
  夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ