〈 関宿城 〉房総紀行

 徳川家康が移封されたころの関東平野は、河川が網
の目のように張り巡り、絶えず流路が変わる、低湿地
帯でした。
 その中央とも言うべき関宿に、家康は異母弟の松平
康元を配置します。
 関東平野と利根川水系の統轄とともに、江戸の北域
守護を兼ねる、関宿城が普請されます。

 江戸湾(現・東京湾)へ流れ込んでいた利根川は、た
びたび洪水を起こし、江戸市中も被害に遭っていまし
た。
 そこで、利根川の主流を銚子口へ変更する案が、採
用されます。
 幾度となく繰り返される流路変更工事を統轄したの
は、関宿城主でした。

 関宿城は、江戸の外城の一つとして、江戸幕府を支
え続けています。

〈 野島崎 〉           房総紀行

〈 頼朝伝説の岩屋 〉       房総紀行

〈 野島埼灯台 〉         房総紀行

〈 洲崎灯台 〉           房総紀行

〈 平和都市・館山 〉         房総紀行

〈 デンマーク式風車 〉       房総紀行

〈 一等三角点 高神村 〉      房総紀行

〈 阿玉台 貝塚と梅林 〉       房総紀行

〈 犬岩 〉             房総紀行

〈 長崎鼻と宝満 〉         房総紀行

〈 恐竜時代の地層の上に 犬吠埼灯台 〉房総紀行

〈恐竜時代の地層の上に 君ヶ浜〉  房総紀行

〈 海の三大難所 銚子河口 〉    房総紀行

〈 空を歩くヤギ 〉          房総紀行

〈 跨海人道専用橋・中の島大橋 〉   房総紀行

〈 證城寺のタヌキ 〉          房総紀行 

関宿城 遠景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       前回の問題 解答
 墓石に刻まれている碑文を基に、ディオファントス
の寿命を算出します。

   ディオファントスは、一生の1/6を少年として、
  1/12を青年として、1/7を独身で過ごした。
   結婚して5年後に、子どもが生まれた。
   その子は、私より4年早く、私の寿命の1/2で、
  この世を去った。

   ( 5 ∔ 4 ) ÷ { 1 − ( 1/6 + 1/12 + 1/7 + 1/2 )}= 84
     

 
        今日の問題 
 関宿城博物館バス停案内の○○○に入る語句は、何
でしょう。

   ここは千葉県○○○のバス停です。
                

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

関宿城 バス停

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です