カテゴリー別アーカイブ: 学習塾

〈 乙女 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 開進学園叢書・歌集『香る代に』
(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、
〈 乙女 〉に因んだ短歌を、紹介します。

 伸びゆける乙女等が胸にかそけくも 
  通いし愛を命としつつ 

 乙女等の体のうごき美はしき 
  心もさきくあれと祈りぬ 

 乙女等のをどれる姿美はしと
  君はのたまふ今日も過ぎゆく 

 〈 秋 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 思ひ 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 命 〉
   開進学園叢書・歌集『香る代に』から


shikishi harimado (2)
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
     前回の問題 解答
 ブラフから南極点までは4810km、ブラフか
ら熊谷までは9632kmで、ブラフから南極点ま
でが二分の一ほど短いです。

  
      今日の問題 
 金子兜太の次の俳句の( )に入る語句は、
何でしょう。
   若狭( )美し美しと鳴く冬の鳥
   

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

冬至ユズ湯の始まり その一

 江戸の街で、長屋に住む町人が激増してか
ら、流行り出した新商売があります。
 一つは、蕎麦や寿司などの屋台です。
 もう一つは、銭湯です。

 長屋に、風呂場はありません。
 土間がないため、行水もできません。
 顔を洗うのさえ、共用の井戸まで出向かな
くてはなりません。
 そこで登場したのが、銭湯(大衆浴場)です。

 次々に開業する銭湯同士で、様々なサービ
ス合戦が繰り広げられます。
 そのうちの一軒が、冬至の日に湯船にユズ
を浮かべるサービスを始めます。
 これが大好評で、客は大入りでした。

 うわさは、瞬く間に江戸の町に広がります。
 他の銭湯も、ユズ湯のサービスを始めない
ではいられません。

 やがて、家庭に内風呂が設けられるように
なります。
 銭湯通いは途絶えても、冬至の日になると
銭湯のユズ湯が脳裏に甦ります。
 それぞれの内風呂も、ユズ湯に装いを変え
ていきます。

 こうして冬至のユズ湯は、全国的な風習と
なりました。
 
ユズ ざる盛り

     前回の問題 解答
 君ヶ浜の南端部と北端部とで、千葉県と関
東地方の最東端になるのは、君ヶ浜の北端部
です。
 君ヶ浜南端部の犬吠埼ではありません。

  
      今日の問題 
 ユズの生産で、日本全体の約51%を占める
(2015年)のは、何県でしょう。
   A 愛媛県
   B 大分県
   C 高知県
   D 徳島県
   E 宮崎県
   

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

 

〈 関心あるテーマを選んで 〉表現学習の作品から

 今回の表現学習は、科学総合誌『ニュート
ン』2020年1月号~6月号の中から、関心ある
テーマを選んで、自分の考えをまとめてもら
いました。
 各号の特集は、次の通りです。

 1月号 奇妙な数・虚数
 2月号 宇宙の終わり
 3月号 人体の構造と機能
 4月号 存在とは何か
 5月号 身のまわりに潜む数学
 6月号 「科学」は哲学から生まれた

 Aさんは、プラスチックごみ問題を取り上げ
ました。
 プラスチックごみは、沿岸だけでなく、大洋
の中央部にも、北極海にも、深海にも、深刻な
影響をもたらしつつあります。

 Bさんは、存在について考えました。
 「存在は幻想に過ぎない」との見方もあります。
 いつかは失われる「存在」を、永遠なる「存在」
と、思い違いしないようにしたいものです。 

hyougengakusyuu 2020 12 kanshin
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 温帯落葉広葉樹林における、一年間の落ち
葉の平均重量は、約3100kg/haです。

  
      今日の問題 
 『方法序説』で、「我思う、ゆえに我あり」
との命題を提示した哲学者は、誰でしょう。
   

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

〈 落ち葉の行き先 〉落ち葉の季節 その10

 数1000kmも離れた源流域から遠来するナ
イルの流れに依存した文明は、過去の栄華と
なって久しくなります。
 遙か彼方の水源域から流れ来る利根川に依
存している千葉県も、うかうかできません。

 「水源域の山間部だけに雨が降り、下流域
の市街地では降らないでほしい」
 このように身勝手な思いが充ち満ちている
都市文明の先行きは、どうなるのでしょう。

 さて、秋風が、そして冬風が、街中にも吹
き込んできました。
 街路樹から木の葉を落とし続けています。

 落ちた先は、コンクリートかアスファルト。
 ベッチョリ濡れて、きたないゴミと見なさ
れることでしょう。
 ただし、濡れ落ち葉に非はありません。

 街路樹は、根元のほんのわずかな部分だけ
が土で、その他の大部分はコンクリートかア
スファルトで舗装されています。
 街路樹が広々とした土に立っていたら、コ
ンクリートも、アスファルトも、汚さずに済
んだのです。

 木々は、酸素を産み、水をもたらし、陽射
しを和らげ、芳しい氣を放ってくれます。
 その後、木の葉を落として土と同化し、新
たな命の揺り篭となります。

 落ち葉をゴミ焼却場で「火葬」するのは、気
が引けます。
 落ち葉は、植物のためにも、動物(人間も)
のためにも、土に還る「土葬」にしてあげたい
ものです。         < 完 >
 

 〈 森林を離れると 〉落ち葉の季節 その9

 〈 森林とともに 〉 落ち葉の季節 その8

 〈 パンドラの箱 〉 落ち葉の季節 その7

 〈 森林の中の街 〉  落ち葉の季節 その6

 〈 砂に埋もれたスフィンクス 〉
           落ち葉の季節 その5


 〈 水分を保全する落ち葉 〉
            落ち葉の季節 その4


 〈 白砂青松 〉    落ち葉の季節 その3

 〈 砂浜と干潟 〉   落ち葉の季節 その2

 〈 土の無い地球 〉  落ち葉の季節 その1

イチョウ 敷き詰め
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 劇団・芸術座『復活』公演における劇中歌
(作詞 島村抱月 / 歌 松井須磨子)は、『カチ
ューシャの唄』です。

  
      今日の問題 
 温帯落葉広葉樹林における、一年間の落ち
葉の平均重量は、どれでしょう。
   A 約3.1kg/ha
   B 約31kg/ha
   C 約310kg/ha
   D 約3100kg/ha
   E 約31000kg/ha
   

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

『なに風ぐらゐで』 12月の開進学園だより

 1917年、アメリカ国内の各基地で、感染症
が多発します。

 1918年夏、それらの基地からヨーロッパ戦
線へ移送されたアメリカの兵士を介し、イギ
リスなど連合国側にも、ドイツなど同盟国側
にも、感染症が一気に広がります。
 しかし、連合国側も、同盟国側も、感染症
の報道を許しません。
 一方、中立国であるスペインでは、報道統
制がなかったため、スペインにおける感染状
況が世界中に報道されます。
 そのため、世界的規模となった感染症は、
「スペインインフルエンザ(通称はスペイン風
邪)」と呼ばれます。

 1918年秋、感染症は凶暴化します。
 回復せずに死亡する割合が、高まります。

 日本では、劇団の女優兼歌手である松井須
磨子も、感染します。
 幸い、劇団の主宰者である島村抱月の手厚
い看護により、須磨子は回復します。
 ところが、今度は抱月が感染します。
 舞台稽古で忙しい須磨子が、看護も面会も
できない中、抱月は・・・。
 そして、須磨子は・・・。

page001
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
  多細胞生物(植物+動物)の総重量のうち、
植物は99.7%を占めます。

  
      今日の問題 
 劇団・芸術座『復活』公演における劇中歌
(作詞 島村抱月 / 歌 松井須磨子)は、何の唄
でしょう。
   

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

〈 最大の大スギ 〉千葉県の自然で一番 その8

 清澄山系は、房総半島の中心線よりかなり
東寄りで、太平洋岸まで直線で5~6kmという
至近距離にあって、太平洋側と東京湾側とを
分ける、分水嶺となっています。
 この山系で最高峰は、清澄山です。

 清澄山の山頂近くに、清澄寺があります。
 仁王門を潜って左手の階段を上れば、天堂・
本殿と続きます。
 仁王門の正面奥のやや右手に、巨大なスギ
の木が聳えます。
 
  幹周り 約14m
  樹高  約44m

 清澄の大スギは、千葉県内で最大の樹木です。

 樹齢1000年説に基づいて「千年杉」とも呼ばれ
ていますが、実樹齢は400~500年と推定されま
す。
 いずれにしても、清澄の大スギは、長きに渡
って、清澄山を仰ぎ見、太平洋を見渡してきま
した。

 1924年(関東大震災の翌年)12月9日、清澄の
大スギは天然記念物に指定されました。

 〈 千葉県内の本流で最大 粟又の滝 〉
    千葉県の自然で一番 その7


 〈 千葉県内で最長 小櫃川 〉
    千葉県の自然で一番 その6


 〈 千葉県の最北端 関宿で茨城県との境界
  線上最も北寄りの地点 〉
    千葉県の自然で一番 その5


 〈 千葉県の最南端 野島崎南端の汀線 〉
    千葉県の自然で一番 その4


 〈 千葉県の最西端 洲崎西端の汀線 〉
    千葉県の自然で一番 その3


 〈 千葉県の最東端 君ヶ浜東端の汀線 〉
    千葉県の自然で一番 その2


 〈 千葉県で一番低い山 丸山 〉
    千葉県の自然で一番 その1

清澄の大スギ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

     前回の問題 解答
 日本の森林率は、68.4%です。
 それに対し、エジプトの森林率は、0.05%
です。

  
      今日の問題 
 清澄山の標高377mは、千葉県内で何番目に
当たるでしょう。
   

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ
 

〈 森林を離れると 〉落ち葉の季節 その9

 12000年前ごろの気候変動によって、アフ
リカでは、ビクトリア湖の水が地中海へ流れ
出るようになります。
 ナイル川です。

 ナイル川の源流域では、1000mmを超す年
間降水量があります。
 ナイル川の下流域では、乾燥化が進み、雨
がほとんど降らなくなります。

 人々は、水を求め、枯れ出した森林を捨て、
ナイル川沿いに集まります。
 人口の集中は、人々の間に階層化を生み、
国家を生み、権力を集中させ、それらの象徴
としてピラミッドを作り上げます。

 縄文文化が一万年間に渡って同じ地に根付
いたのに対し、森林を離れた人々は、同じ地
に根付けません。
 エジプトで生まれた文明は、ギリシアへ、
ローマへ、さらに次の地へと、移動して行き
ます。

 森林を求めて移り住みながらも、家畜は木
々の若芽を食い尽くし、家畜の飼料を栽培す
るために森林を伐採し、それぞれの地の森林
を破壊します。

 日本の家畜飼料の主要の輸入先であるアメ
リカのトウモロコシ地帯は、大規模な土壌崩
壊に見舞われています。
 毎年毎年、1ha当り25トンもの土壌が、失
われています。

 森林を離れると、深刻な事態が待っていそ
うです。

 〈 森林とともに 〉落ち葉の季節 その8

 〈 パンドラの箱 〉落ち葉の季節 その7

 〈 森林の中の街 〉 落ち葉の季節 その6

 〈 砂に埋もれたスフィンクス 〉
          落ち葉の季節 その5


 〈 水分を保全する落ち葉 〉
           落ち葉の季節 その4


 〈 白砂青松 〉   落ち葉の季節 その3

 〈 砂浜と干潟 〉  落ち葉の季節 その2

 〈 土の無い地球 〉 落ち葉の季節 その1

イチョウ 敷き詰め
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     前回の問題 解答
 海の三大難所です。
   阿波の鳴門
   銚子の河口
   伊良湖の渡合

  
      今日の問題 
 日本の森林率は、68.4%です。
 それに対し、エジプトの森林率は、何%で
しょう。(2018年)
   A 0.05%
   B 0.5%
   C 5%
   D 50%
   

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
      ホームページ