千葉県の最北端にある関宿城博物館の庭園に、「三
縣鶏鳴之地」という石碑が立っています。
関宿を訪れた旅人は、早暁の時を告げる鶏鳴が、
千葉県と茨城県と埼玉県の三県から聞えてくることに
気付き、「三縣鶏鳴之地」と呼んでいたようです。
関宿城博物館から南西方向へ約600mほど歩いた先
の江戸川河川敷は、千葉県と茨城県と埼玉県の三県境
が一点に交わる地点です。
訪れたのは昼近くで、鶏鳴は聞こえず、夏草の風に
そよぐ音がするばかりでした。
〈 早苗の棚田・大山千枚田 〉 房総紀行
〈 関宿城 〉 房総紀行
〈 野島崎 〉 房総紀行
〈 頼朝伝説の岩屋 〉 房総紀行
〈 野島埼灯台 〉 房総紀行
〈 洲崎灯台 〉 房総紀行
〈 平和都市・館山 〉 房総紀行
〈 デンマーク式風車 〉 房総紀行
〈 一等三角点 高神村 〉 房総紀行
〈 阿玉台 貝塚と梅林 〉 房総紀行
〈 犬岩 〉 房総紀行
〈 長崎鼻と宝満 〉 房総紀行
〈 恐竜時代の地層の上に 犬吠埼灯台 〉房総紀行
〈恐竜時代の地層の上に 君ヶ浜〉 房総紀行
〈 海の三大難所 銚子河口 〉 房総紀行
〈 空を歩くヤギ 〉 房総紀行
〈 跨海人道専用橋・中の島大橋 〉 房総紀行
〈 證城寺のタヌキ 〉 房総紀行
前回の問題 解答
長篠の戦いにおいて武田軍の総大将であり、7年後
に次の辞世を残して旅立った戦国武将は、武田勝頼で
す。
朧なる月もほのかに雲かすみ
晴れて行くへの西の山の端
今日の問題
関宿から利根川を20kmほど遡上すると、三密・三県
地点がさらに二ヶ所あります。
それぞれの三県は、何県でしょう。
夢を実現する学習塾 開 進 学 園
ホームページ