〈 糸魚川のヒスイ 〉本州の海岸線一周 その54

 約1700万年前、ユーラシア大陸から古・日本列島が分離します。
 約1600万年前、古・日本列島は、古・東北日本列島と古・西南日本列島に分離します。
 その後、古・東北日本列島と古・西南日本列島との海峡は、新たな岩石によって埋め立てられます。
 この古・東北日本列島と古・西南日本列島とを繋ぐ大地溝帯が、フォッサマグナです。
 フォッサマグナの西縁に当たるのが、糸魚川・静岡構造線です。

 糸魚川の海岸から約3km内陸に、フォッサマグナミュージアムが立っています。
 内部には、フォッサマグナに関わる貴重な鉱物や化石が、多数展示されています。
 中でも、ヒスイは秀逸です。

 糸魚川のヒスイは、約5億年前に誕生し、世界最古級と見られています。
 約7000年前の縄文時代早期には、敲き石(ハンマー)として、ヒスイを世界で初めて利用しました。
 約6000年前の縄文時代前期には、垂飾りの玉として、ヒスイを世界で初めて利用しました。

 ヒスイは、「糸魚川市の石」・「新潟県の石」・「日本の国石」に、指定されています。
新潟県 フォッサマグナミュージアム

〈 柏崎海岸に沈む夕陽 〉本州の海岸線一周 その53

〈 良寛と夕日の丘公園 〉本州の海岸線一周 その52

〈 大河津分水 〉本州の海岸線一周 その51

〈 弥彦山 〉本州の海岸線一周 その50

〈 信濃川河口 〉本州の海岸線一周 その49

〈 阿賀野川河口 〉本州の海岸線一周 その48

〈 笹川流れ 〉本州の海岸線一周 その47

〈 県境を跨ぐ集落 隣家は他県 〉本州の海岸線一周 その46

〈 古代・鼠ヶ関と近世・念珠関 〉本州の海岸線一周 その45

〈 三崎海岸 秋田県と山形県の県境 〉本州の海岸線一周 その44

 

 
 

      前回の問題 解答
 『きみのことが だいすき』の最後に入る語句は、「だいすき」です。
   おやすみなさい。
   あのね、
   〇〇〇〇だよ。
   
 

 
      今日の問題  
 フォッサマグナの西縁に当たるのは、糸魚川・静岡構造線です。
 フォッサマグナの東縁に当たるのは、何構造線でしょう。
       

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

 

『きみのことが だいすき』

 とある森に、様々な動物たちが暮らしていました。

   アカネズミ
   ホンドタヌキ
   エゾナキウサギ
   ホンドテン
   ニホンアナグマ
   キタキツネ
   エゾタヌキ
   ニホンリス
   エゾシマリス
   ニホンモモンガ
   ヒメネズミ

 動物のこどもたちは、それぞれに悩みを抱えています。
 そんなこどもたちを、お母さんたちはやさしく包み込みます。

  あなたは、よいこ。
  なにかをじょうずにできなくても。
  みんなと同じようにできなくても。

  あなたのとってもやさしいところ、
  たくさん知ってるよ。
  あなたが今日もがんばっていたこと、知ってるよ。

  がんばらなくてもあなたは、よいこ。
  今のあなたはそのままで、よいこ。
   『きみのことが だいすき』
     さく・え いぬい さえこ
      パイインターナショナル

きみのことがだいすき

『国境の島々のダイナミクス』

戦争をやめたい人々

戦乱続くガザ『それでも、私は憎まない』

 

 
 

      前回の問題 解答
 2011年3月12日、東北地方太平洋沖巨大地震による震度5弱を超える誘発地震は、4回起きました。
   
 

 
      今日の問題  
 『きみのことが だいすき』の最後に入る語句は、何でしょう。
   おやすみなさい。
   あのね、
   〇〇〇〇だよ。
       

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

 

揺れる大地 揺るがぬ氣概 その三

 遡ること40億年前ごろ、海底の深部からマントルが上昇し、海嶺が造り出されます。
 次々に上昇するマントルは、プレート(地殻)となり、移動しては別のプレートの下に沈み込みます。
 沈み込む境界は海溝となり、陸地も造成していきます。
 プレートテクトニクス(地殻変動)の始まりです。

 海底火山が連なる海嶺からは、溶岩などとともに、100℃を超える高温の硫化物が噴出します。
 そこから得られる硫化水素やイオウをエネルギー源とする、超好熱細菌が誕生します。

 この超好熱細菌こそが、植物や動物を問わず、地球上のあらゆる生命の祖先と考えられます。
 一方、隕石に付着して地球へ飛来した物体が地球生命の祖先ではないかなど、様々な説があって地球生命の誕生は謎に包まれています。

 とは言え、酸素が極めて少量だった原始地球で、生命を維持できるエネルギーを何に求めるかとなれば、海底火山から噴出する硫化物やイオウをおいて他にないでしょう。
 海底火山の噴火と地震の頻発は、原始生命体にとって不可欠でした。< つづく >

福島県 立ち入り禁止 二重柵
 東北地方太平洋沖巨大地震は、原子力発電所を襲い、13年を過ぎても広大な地域を立ち入り禁止にし続けています。

 
揺れる大地 揺るがぬ氣概 その二

揺れる大地 揺るがぬ氣概 その一

 
 

      前回の問題 解答
 「笑翡翠」は、「ワライカワセミ」です。
   
 

 
      今日の問題  
 2011年3月12日、東北地方太平洋沖巨大地震による震度5弱を超える誘発地震は、何回起きたでしょう。
       

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

 

〈 ワライカワセミ 〉メルボルン紀行 その7

 メルボルン郊外のレストランで、柵の上に止まったまま、いつまでも飛び立たない野鳥がいました。
 オーストラリアの東部に生息する、ワライカワセミです。

 カワセミの仲間は、「漁師の王:kingfisher」と呼ばれています。
 水辺のカワセミが多いのに対し、森林性のカワセミもいます。
 ワライカワセミは、開けた林の他に、町の中にも住みます。

 同じ二羽のつがいが、一生涯連れ添って、生活します。
 卵から孵った幼鳥は、親鳥と長い間生活を共にし、最長で四年間も過ごすそうです。

 名前の由来である人間の笑い声に似た鳴き声は繁殖期に限られるため、残念ながら聞くことはできませんでした。
メルボルン ワライカワセミ

〈 森の隠者・コアラ 〉
   メルボルン紀行 その6

〈 セントポール大聖堂 〉
   メルボルン紀行 その5

〈 オーストラリア最古の駅 〉
   メルボルン紀行 その4

〈 南半球で最大のマーケット 〉
   メルボルン紀行 その3

〈 一番愛されている公立図書館 〉
   メルボルン紀行 その2

〈 路面電車の街 〉
   メルボルン紀行 その1
 

〈 レンタカーによるタスマニア島南北縦断の旅 〉
   タスマニア紀行 その八


武器も基地も無い平和 スヴァールバル諸島とオーランド諸島 その17

虹の中のアイスランド その20

 
 

      前回の問題 解答
 「兄矢」は、「はや」と読みます。
   
 

 
      今日の問題  
 「笑翡翠」の読みは、何でしょう。
       

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

 

〈 兄君 〉 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

  開進学園叢書・歌集『香る代に』(二瓶カヨ子 作 千葉日報社)から、〈 兄君 〉 に因んだ短歌を三首紹介します。

 兄君は二度のいくさにしたがいて 
  いのち短く神にぞなり給う 

 あの世をもこの世をもへだてあらなくに 
  兄君しのぶ今宵さびしも 

 兄君のうつれる写真を抱きつつ
  寒き今宵の旅をし思ほゆ 

shikishi harimado (2)

 〈 花の春 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 雪 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 笑う 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 たらちね 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 乗り物 〉
  開進学園叢書・歌集『香る代に』から


 〈 あはれ 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 友 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 心 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 〈 山 〉
 開進学園叢書・歌集『香る代に』から

 
 

      前回の問題 解答
 柏崎刈羽原子力発電所で変圧器の火災が発生したのは、新潟県中越沖地震が起きた時です。
   
 

 
      今日の問題  
 「兄矢」の読みは、何でしょう。
       

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

 

〈 柏崎海岸に沈む夕陽 〉本州の海岸線一周 その53

 柏崎中央海水浴場は、柏崎の市街地に隣接して、非常に手軽な位置にあります。
 訪れたのは、海水浴よりも日の入りを待つ人々が、砂浜に集う時間帯でした。

 日本海へ、ゆっくり、ゆっくり、陽が沈んでいきます。
 静かな時が流れていきます。
 実にのどかな佇まいです。

 そこへ不安が襲ってきました。
 同じ海岸の約6km北西に、柏崎刈羽原子力発電所があるからです。

 出雲崎と柏崎とを海岸線沿いに結ぶ国道352号線は、途中で大きく海岸線から内陸へ湾曲します。
 その広大な湾曲部に、世界最大の規模を有する柏崎刈羽原子力発電所が、建っています。

 柏崎周辺を震源とする大地震が、続発しています。
  新潟地震     1964年 M7.5 最大震度5
  新潟県中越地震  2004年 M6.8 最大震度7
  新潟県中越沖地震 2007年 M6.8 最大震度6強
  長野県北部地震(新潟・長野県境地震) 
           2011年 M6.7 最大震度6強
  能登半島地震   2024年 M7.6 最大震度7

 能登半島地震では、珠洲市で2mも地盤が隆起しています。
 珠洲市には、原子力発電所の建設が、計画されていました。
 ただし、住民の皆さんの反対意志表明で、計画は撤回されました。
 もし計画通りに原子力発電所が建設されていたら、大変な事態を招いたかもしれません。

 柏崎刈羽原子力発電所は、長らく運転を中止しています。
 これからも穏やかに陽が沈む光景を眺められるよう、切に願うばかりです。

新潟県 柏崎 日の入り

〈 良寛と夕日の丘公園 〉本州の海岸線一周 その52

〈 大河津分水 〉本州の海岸線一周 その51

〈 弥彦山 〉本州の海岸線一周 その50

〈 信濃川河口 〉本州の海岸線一周 その49

〈 阿賀野川河口 〉本州の海岸線一周 その48

〈 笹川流れ 〉本州の海岸線一周 その47

〈 県境を跨ぐ集落 隣家は他県 〉本州の海岸線一周 その46

〈 古代・鼠ヶ関と近世・念珠関 〉本州の海岸線一周 その45

〈 三崎海岸 秋田県と山形県の県境 〉本州の海岸線一周 その44

〈 象潟 九十九島 〉本州の海岸線一周 その43

 
 

      前回の問題 解答
 「宇宙は一つではなく、無数に存在する」という考えは、マルチバース理論と呼ばれています。
   
 

 
      今日の問題  
 柏崎刈羽原子力発電所で変圧器の火災が発生したのは、何地震が起きた時でしょう。
       

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ

 

〈 科学月刊誌『ニュートン』を参考にして 〉表現学習の作品から

 今回の表現学習は、科学月刊誌『ニュートン』を参考にしながら、関心のある項目について考えをまとめてもらいました。

 なお、2023年7月号から12月号までの特集は、次の通りです。
   7月号 ChatGPTの衝撃
   8月号 宇宙とは何か
   9月号 感動する数学
  10月号 自律神経
  11月号 元素図鑑
  12月号 超感動の物理

 Aさんは 人工甘味料について述べています。
 世界保健機関は、「体重の管理などに、非糖質系甘味料(人工甘味料)を使用しないように」、推奨しています。

 Bさんは、三畳紀について述べています。
 生物種の大量絶滅を経た三畳紀には、恐竜・カメ・ワニなどに加えて、原初哺乳類が登場します。

 Cさんは、宇宙の始まりについて述べています。
 現宇宙は親宇宙から生まれ、「永久インフレーション」によって無数の宇宙が育まれています。 

hyougengakusyuu 2024 03 nyu-ton

〈 学ぶ意味を考えて 〉表現学習の作品から

〈 関心のあるテーマを選んで 〉表現学習の作品から

〈 ロボットとの暮らし 〉表現学習の作品から

〈 関心のあるテーマを選んで 〉表現学習の作品から

〈 動物たちの起源物語 〉表現学習の作品から

〈 関心のあるテーマを選んで 〉表現学習の作品から

〈 競争社会・学歴社会 〉表現学習の作品から

〈 関心のあるテーマを選んで 〉表現学習の作品から

 
 

      前回の問題 解答
 南を正面とすれば、東は「左」、西は「右」に、なります。
   
 

 
      今日の問題  
 「宇宙は一つではなく、無数に存在する」という考えは、何理論と呼ばれているでしょう。
       

 
   夢を実現する学習塾  開 進 学 園
       ホームページ